<広告>

寝かしつけスキルは上がったけれど…旦那のしくじり! by あざみ

寝かしつけ中の夫
<広告>


   

【寝ぼけた旦那が我が子を〇〇と間違える!?】

だいごろうとこごろうの

オカンあざみです

 

現在第3子妊娠中で、

臨月を迎えました。

 

今まで年子兄弟の寝かしつけは私一人でしていて

オトン(夫)は別の寝室で寝ていました。

夜泣きがあったのでオトンの仕事に

支障をきたしてしまわないように)

 

 

しかし、三人目が産まれるということで

1人で子供を寝かしつけるのに限界を感じ

オトンも同じ寝室で寝てもらう様になりました。

 

寝ているとき子供はママにベッタリ

しかし、同じ寝室で寝ていても

やはり子供たちはオカンにベッタリ。

オトンは全く戦力になりませんでした。

 

それもそのはず。

産まれてからずっとオカンが寝かしつけてきたんだから

いきなり現れたオトンで眠れるはずがない。

 

 

それでも、いつか戦力になる日を夢見て

数ヶ月同じ寝室で眠る事を続けていたら

 

夫の寝かしつけスキルが上がった

長男だいごろうが

オトンの腕枕で眠れるようになった。

 

 

 

こうして、オトンの仕事が早く終わった日は

長男だいごろうはオトンが寝かしつけて

次男こごろうはオカンが寝かしつける、と

分担できるようになった。

 

 

 

 

寝かしつけにも慣れてきた

そんなある日の事。

 

オトンは夢を見た。

 

 

夢の中でも気持ちよく寝ていたオトン。

 

その時、突然

 

 

 

 

 

 

 

 

寝かしつけの夫が夢を見た

腕に猿が乗ってきた。

 

 

 

オトン、突然猿が腕に乗ってきたもんだから

とても驚き、慌てて猿を振り払った

 

 

とそこで目が覚める。

 

 

 

そしてふと横を見ると

 

 

 

 

 

 

猿だと思った相手は

実はだいごろうだった

 

思いっきり腕を振り払ったもんだから

だいごろうは後頭部を布団に打ち付けた。

しかし、そのまま眠り続けていたようだ。

 

 

 

この話を後日聞かされたオカン

 

 

 

自分の息子を猿と間違えるか!?

と思わずツッコミを入れた。

 

 

が、なんだか面白くて

ついつい笑ってしまった。

 

 

 

一緒の寝室で寝るようになり、

寝かしつけのスキルは上がったものの

 

子供と猿を間違えちゃうところが

まだまだしくじっている我が家のオトンなのでした。

 

<広告>

作者:あざみさん
あざみさんの記事一覧を見る⇒
あざみ

 

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 夜泣き, 寝かしつけ, 旦那

<広告>



 - しくじり育児, 夜泣き, 寝かしつけ, 旦那


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

いよいよ調停委員と初対面!全てはここにかかっている!【シングルファーザー離婚戦争記㉑】 by ゆっぺ

関連記事:

キッチンでお菓子を探し当てる息子。竹取物語風に語ってみると…「とらぬ狸の観察日記」第3話:食取物語 by たぬせん

関連記事:

いつも朝が遅い夫が珍しく早く起きた!?娘の反応は?by モチコ

関連記事:

妹だけじゃなく旦那さんまでまともじゃない?!母がショックを受けた出来事【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑤】 by みいの

関連記事:

ついに調停開始!嘘の常習犯の妻を相手に未知の世界へ突入することに【シングルファーザー離婚戦争記⑳】 by ゆっぺ