<広告>

千円持って行かないと小1息子は仲間外れ?!【お金を使う遊び②】 by あぽり

<広告>


   

お金を使う遊び①の続きです。

 

友達と遊びに行く時に

隠れて千円を持ち出した息子。

 

どうしてお金を持って行くのか

問いただしました。

 

悪い事をしているという自覚は

あった為か、

息子は泣き出してしまいました。

 

 

 

息子から聞いた理由は

ちょっと信じ難いものでした。

上級生から言われたのかと思ったら

クラスメイトと言うではありませんか。

 

まだ小学1年生なんです。

この時、入学してから

割とすぐだったので、4月か5月頃の話。

 

ついこの間まで

幼稚園児だった子達です。

 

その年齢で、

「千円以上を持って来い」と金額指定までして、

お金を持って来させようとする子が

いるなんて。

 

息子が嘘をついているようには

見えないし、

どうしたものか…と思っていたら

電話が鳴りました。

 

 

つづく。

あぽりさんの今までの記事はコチラから⇒記事一覧

<広告>

⇒作者:あぽりさん
あぽりさんの記事一覧を見る
しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 小学生, 遊び ,

<広告>



 - しくじり育児, 小学生, 遊び ,


  関連記事

関連記事:

「俺と恋愛してみたくない?」うぬぼれ男の口説き文句に、人事部女性が見せた“思わぬ素顔”【自称・「いい男」と結婚しました #46】by ちゅん

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

『女子中学校に転校させる?』突飛で異常な発言が飛び出す…。【かわいい私だけを愛してる】第ニ話。by コハダさんさん

関連記事:

近所の人が通報!生活保護不正受給する虐待母がついに…【虐待母からやっと逃げられた③】 by ゆーとぴあ

関連記事:

「質問に答えて!!」いつまで経っても受け取ってもらえない私の言葉…【うちの子は絶対に盗んでません!第157話】by こっとん

関連記事:

息子の親友は学童のお兄さん?本名も年齢も分からない「学童の先生」に不安を感じる母…【男なのに…?息子が性犯罪者に狙われました③】by ネギマヨ

関連記事:

『あの子の母親』とのメールのやり取りで精神的に追い詰められて…【うちの子は絶対に盗んでません!第156話】by こっとん