<広告>

【3歳の迷言】使い方は違うけど絶妙な表現かも?! by ちゅいママ

<広告>


   

【3歳の名言】

我が家の三男、3歳。

言葉が遅かった兄2人とは違って喋り始めるのも早く、

その口ぶりには目を見張るものがあるのですが、

時々、3歳ならではの名言を放ちます。

 

◆お菓子を食べていると・・・

「ちょっと!!お菓子こぼれてるよ!

ポロポロこぼしてたらゴキブリが来るよ!!」

 

脅すつもりで言ったのに、殿の一言。

 

ゴキブリさんが「ワーイ」!!

ゴキブリ目線~~~!!(斬新)

オケラだってゴキブリだってみんなみんな友達~~!!!

 

 

そそそ・・・そうだね。

よかったね。てコラー!

ゴキブリさんがワーイしたらあかんからこぼすなっつってんの~~!

 

 

◆金魚の餌やりで・・・

そんでまたこれがこの年頃の子供っちゅーのはなんでも自分でやりたがるもので、

我が家金魚を飼ってるんですけどその餌やりを三男がやりたがるんです。

もちろん餌をやるのはいいんですけど、金魚の袋がちょっと開けにくくて、

一度豪快にブワァ~っとバラ撒いたことがあったので、

 

ママが変わろうか?」って助け船を出したのですが当然返事は、

「嫌!」。

(お・・およよよよ・・・こぼれそう・・・!)

「ねぇママが開けようか?」

「イヤー!!」

 

自分で開けるって言ってんのにしつこく手伝おうとしてくる母親がうっとおしかったんでしょうね。

三男の捨てぜりふ。

 

 

は、はあ?

ははは、はい?

 

使い方ちがうけど!!!

でも、なんだろ。絶妙に合ってるような気がしなくもない!

はい、すみません。

先に手を出した方が負けですね。

見守ることにしまーーーーす。

 

<広告>

作者:ちゅいママさん
ちゅいママさんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてオギャ子(ちゅいママ)さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:オギャ子(ちゅいママ)

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - 3歳児, しくじり育児

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

謝罪した娘に、父がかけた“ある言葉”――娘の表情に現れた小さな変化【親には言えない 第181話】 by こっとん

関連記事:

「感謝されてもいいくらいよ!」母の“まさかの言い分”――呆れた父がとった“行動”とは?【親には言えない 第180話】by こっとん

関連記事:

「嫌だ!」と拒んだ娘に、父は静かに寄り添った――だが、母がした“決断”は?【親には言えない 第179話】by こっとん

関連記事:

出産直前、助手席で“まさかの姿勢”…車が揺れた瞬間に感じた“あの感覚”「子育てバッチコイ!9話-5」by 松本ぷりっつ

関連記事:

「男の子じゃないのに…」引っ越し挨拶でお隣さんが勘違い。そこからすべてが動き出した【全部あなたの為なのよ #1】by あずまままみ