<広告>

夫、四半世紀後の後悔 by 山田あしゅら

<広告>


   

 

イクメンという言葉が出来て久しいけど

それと同じくワンオペ育児って言葉も生まれるのは

なぜなんでしょう?

 

子育てって

コレが正解っていうそれぞれの説明書があるわけじゃない。

だけど

取りあえずやってみないとその大変さも楽しさも分からないものです。

 

 

孫のきんときのパパ(次男)はイクメンの部類だと思います。

 

自営業という仕事柄、なかなか休みは取れないけれど

可能な限り子育て参加はしているみたい

 

 

私たち、じじばば世代は

まだまだイクメンは少数派で

ワンオペありきな時代でした。

…もちろんそんな言葉すらありませんでしたけど。

 

 

考え方の変化→昔は母親が育児して当然

パパママの環境の変化→今は共働きが当然という

時代の変化もありましょうが

 

父親って

元々子どもが出来てもそれを実感しにくい生き物だから

自ら意識を変えないことには

イクメンにはなれないし

ワンオペも解消されないということなんでしょう。

 

 

 

四半世紀過ぎたところで

しくじりに気づく

山田としお60歳。

 

てなワケで

じじは只今

 

 

イクメンならぬ

イクジイ免許取得挑戦中であります。

 

<広告>

⇒作者:山田あしゅらさん
山田あしゅらさんの記事をもっと読む

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - しくじり育児, じいじばあば, ワンオペ育児, 子育て, 旦那

<広告>



 - しくじり育児, じいじばあば, ワンオペ育児, 子育て, 旦那


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

リコーダーの練習をする娘を見た母が焦ったことは…?!【ドとレの音が出ない①】 by さとまる

関連記事:

こんなはずじゃなかったのに…!同棲早々まさかの家庭内別居【思ってた同棲と違う②〜同棲早々インフルエンザになりました〜】 by 高宮

関連記事:

1女1男のほっこりな日常が話題!大人気インスタグラマーのポメさんが気になる!

関連記事:

再婚前に感じた今の夫への違和感。子連れデートを希望すると夫が連れてくるのは…【2度目の失敗⑥】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

パンツタイプのおむつ替えが上手く出来ない!保育士の友達に相談すると… by 伊藤ぽんぽこ