<広告>

ママ達がグループになり話している中、私は・・・【保育園でママ友を作らなかった結果②】 by Ai

<広告>


Ai
12

   

◆前回のお話

ママ友を作らなかった理由(言い訳)について描きました。

①作るのが面倒臭い

②作る機会がない

家族ぐるみで仲良しの友達がいて、事足りてた。

でしたね。

しかしこのままではヤバイと気づきます。

そう、未就学児健診で!

 

【未就学児健診】

 

あれは忘れもしない、2年前。

まだ11月だというのに雪の降る寒い日。私の心も寒くなったのです。

次女を母に預け、時間ギリギリに会場についた私。

子供が健診中は保護者だけ集まり、入学後の説明を聞きます。

その時見た光景は…

 

 

すでにグループになってざわついている会場。

多分同じ幼稚園、保育園のママ達で集まっている様子。

私の保育園のママ友は一人だけ。

でもその一人は…

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてAiさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, ママ友, 保育園, 入園・入学, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, ママ友, 保育園, 入園・入学, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

子どもと上手に遊べない母が、公園で気付いたメリットとは【3歳と2歳の未就園児との毎日で分かったこと②】 by まるたまの母

関連記事:

1歳娘にわざと間違った言葉を教えていた元夫。問いただすと態度が豹変して…?!【元夫の異常な行動②】 by 木村アキラ

関連記事:

育児あるあるに共感するママたち続出!大人気インスタグラマー・とまとママさんが知りたい!

関連記事:

産後、食事中に現れた身体の異変【産後もつらいよ⑦】 by aandp

関連記事:

お友達にイヤなことをされたら?何も言えずにいた娘に家で伝えたこと【HSCは育てにくい?⑩】 by ちくまサラ