高校の体育祭で嘘のような出来事が!【息子の反抗期⑧】 by あぽり | すくパラNEWS
<広告>

高校の体育祭で嘘のような出来事が!【息子の反抗期⑧】 by あぽり

<広告>

   

息子の反抗期①
息子の反抗期②
息子の反抗期③
息子の反抗期④
息子の反抗期⑤
息子の反抗期⑥
息子の反抗期⑦

の続きです。

前回、嘆き悲しむ母に息子が、
今度からイベントに全部来てもいいと
言ってくれたところまで書きました。

 

【高校生になった息子、初めてのイベント】

そして、高校の体育祭がやってきました。

高校に入学して、初めてのイベントでした。

 

 

もちろん!行ってきました♪

息子は、来ていいと言ってくれたけれど、
やっぱりそこは、年頃の男の子だし…と
遠慮してしまって、
行くには行ったけれど、
息子に見つからないようにこっそり見て
帰るつもりでした。

 

 

 

 

息子の方は、私を探していたみたいで
あっさりと見つかってしまいました。

そして、
違う場所へ連れて行かれました。

 

【息子の成長を感じた出来事】

(※全て仮名です)

 

 

嘘みたいでした!

中学の時は、あんなに嫌がっていたのに!

こんな風に、わざわざ友達を
紹介してくれるなんて…!

高校に入学して割とすぐに体育祭があるので
そりゃもう、母親としては
息子は友達が出来たのか?とか
どんな子達と付き合っているのか?とか
興味津々でしたけれど、
高校は場所も遠いし、外へ遊びに行く事が多くなるし、
参観日などもなくなりますので、
学校でどんな生活をしているのか、
分からなくなります。

こんな風に紹介してくれた事によって、
息子の普段の会話でも、顔が一致するので
私はとても嬉しかったです!

 

同時に、
ほんの少し前とは全然違う態度を見て、
息子の急速な成長を感じてしまって、
とても大人びて見えて、
寂しさも感じました。

 

高校からは、目に見えるような反抗は無くなり、
元々は穏やかな性格だったので、
そのまんま、穏やかなままで大人になっていきました。

 

何を考えているか分からなくて、
予測不可能な事をやってくれて、
息子には本当に振り回されたけれど、
こうして、距離が近くなってみると
振り回された日々があったからこそ、
距離が縮まっているとも感じました。

何も話さないで過ごしていたら、
もっと薄っぺらな関係になっていたかもしれません。
気持ちをぶつけ合って、
言いたいことを言ってきたから
今があるんじゃないかと。

今、反抗期で苦しんでいる皆さんも、
きっといつか抜けます。
それは人により、時期は違うけれど
今より良い関係になれる日が来ます。

まだ未熟な彼らの事を
温かい目で見守ってあげて下さい

……って、
かっこつけて言いたいんですが、

見守れませんよね(笑)
ほんとに腹立ちますからね(笑)
こちらもそんなに心広くないですからね(笑)

あの頃の私は、般若のごとく
怒鳴り叫んでおりました!

思い切り叱って、怒鳴って、
ぶつかり合って、泣いて、
戦ってください。

決して、「自分の育て方が悪かった」
などと思わないように!
子供は予測不可能です!

周りを見ていても、
どんなにやんちゃだった子も
お互いに穏やかになれる日が
必ず来ます。

 

次回最終回なんですが、
最終回は、今、21歳になった息子が、
自分が反抗期だった中学時代を見て
どんな感想を持ったかを
書きたいと思います!

<広告>

◆今までのお話はこちらから

息子の反抗期①
息子の反抗期②
息子の反抗期③
息子の反抗期④
息子の反抗期⑤
息子の反抗期⑥
息子の反抗期⑦



⇒作者:あぽりさん
あぽりさんの記事一覧を見る
しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 男の子, 高校生 ,

<広告>



 - しくじり育児, 男の子, 高校生 ,


  関連記事

関連記事:

避けても距離を詰めてくる…“持ち家こだわりママ”が見せた“次なるアピール”とは【セレブママの知られざる一面 #23】 by しろみ

関連記事:

「だって、会社はいかなくちゃ」──陣痛中の妻に夫が“まさかの言葉”。嫁想いの義母がとった行動とは【天国に行ってきた話 #31】 by みとみい

関連記事:

13時ピッタリに寝かせられたら達成感 ――でも、“理想の育児スケジュール”って誰のため?【我が子の顔が真っ赤っか!私のしくじり育児 #2】by かばのき

関連記事:

12歳ASD長男が可愛くない!すぐ怒るしワガママだし話が通じない…最近限界が来た母は?!【ASD長男あー、12歳になりました!①】 by よいこ

関連記事:

ベビーカーを持たない身軽な旅に大満足!しかし…最も困るタイミングで息子が寝落ち!【お昼寝難民と謎のおじさん②】 by 星田つまみ

関連記事:

【毒親の代償⑱~娘って息子ほど価値があるの?】あなたのしていることは虐待です! by ネギマヨ

関連記事:

【毒親の代償⑰~娘って息子ほど価値があるの?】息子を盗聴している母親 by ネギマヨ

関連記事:

女性が多い職場の嫌なところ!マタハラの噂はすぐに広まり、陰で言われていたことは…【上司の裏の顔がヤバかった話②】 by 森田家