<広告>

生まれて一度も魚を買ったことがない!『お魚離乳食』はどう作る?!【料理スキルゼロからの離乳食作り⑤】 by ひよこエッグ

<広告>


   

 

 

生まれてこのかた、魚を買ったことがありませんでした。

魚売り場に行っても、どの魚を買えばいいのか分かりません。

内臓は入っているのか?

何分間焼けばいいのか?

冷蔵庫で何日間持つのか?

考えるだけで頭が痛くなってきます。

 

スーパーの魚売り場で慣れた口調で「三枚におろしてください」とお願いしているお姉さんの真似をしようとしても、

(三枚におろすって何?)状態だし、魚を捌いているおじさんも「一見さんお断りだよ」って雰囲気で話しかける勇気も無く、

離乳食の魚どうしようかなと悩んでいました。

 

そこで私が使っていたのが、お刺身です。

マグロのぶつ切りなどのお刺身をアルミホイルの上にのせて、オーブントースターで中までじっくり焼いたものを娘に食べてもらっていました。

お魚を買うより高くついてしまいますが、ただ焼くだけなのでとっても楽でした。

もちろんずっとお刺身というわけにはいかないので、お刺身で乗り切っている間に魚の買い方や焼き方を母に教えてもらいました。魚って買うのも大変ですが、焼くと匂いが部屋に染みつくし、骨を抜いたりとめちゃくちゃ大変ですね。。

今でもやっぱり楽したいときはお刺身を使っています。最近の娘のお気に入りは、サーモンのお刺身にマヨネーズをかけて焼いたものです。美味しいし、本当に楽チンです。

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~料理スキルゼロからの離乳食作り~

★第1話 料理経験ゼロ!包丁すら持っていなかった私が母になり…

★第2話 料理未経験ママ!子供の離乳食のため初めてスーパーの野菜コーナーへ行き…?!

★第3話 調理にも慣れてきた頃、思わぬトラウマを負うことに!!

★第4話 ジャンクフードばかり食べていた私が理解できなかったもの

 

~初めてのママ友~

★第1話 ママ友とのLINEについていけない…!頑張って誤魔化していたこと

★第2話 嫌われたらどうしよう…ママ友に言えなかった言葉。ファミリーセールでの出来事

★第3話 ママ友との交際費を使いすぎと夫からダメ出しが…!

★第4話 ママ友のお誘いを断った結果、ボッチ育児が始まった!


ひよこエッグさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてひよこエッグさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:ひよこエッグ

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - しくじり育児, 子供の食事, 子育て, 料理, 離乳食 ,

<広告>



 - しくじり育児, 子供の食事, 子育て, 料理, 離乳食 ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

1歳娘のおとぼけ回答 by 月野あさひ

関連記事:

疲れたママが寝ていると…眠気が吹き飛ぶ娘の一言 by さやこ

関連記事:

うちの茶わん蒸しはチン!すれば出来るけど… by ありこ

関連記事:

上の子の習い事中、下の子は・・ by ふぇりーちぇ

関連記事:

産後半年、ふと気付いたこと【こんなはずでは系育児】第10話-魚の骨かと思っていたら...① by chiiko