<広告>

苦手だった役員ママのいいところ【PTA役員になっちゃった私⑧】 by 林山キネマ

<広告>


   

こんにちは!幼稚園で役員になっちゃった時のことを書いてます。

役員の仕事のなかでかなり大変だった「夕涼み会」は、正午から集まって飾りつけをして、盆踊りをして夏祭りのようなお店やゲームをやる行事です。

 

【縁日で買えば高いキャラクターお面】

多くの子供が一度は欲しがりますよね。

 

 

キャラクターのお面は軽く、かさばらず、食品の様に傷んだりしないので管理や準備がとても楽なんです。しかも利益率が良かったのでこれは力を入れて売りたいということに。

担当になっている役員さんが私の所に相談に来ました。なぜなら、キャラクターの人気の具合をよく知っていたからです(当時園児とたくさん遊んでましたからね)。少しでもいい結果が出るようにと、女の子のママと男の子のママ、いろいろ聞いて回りました。

 

【練りに練って決まったあとで…】

あとは注文書を送るだけ、という段階になり…

「発注をしますね」と確認を取りに行った役員さんに対し、マヌカンさんは「面倒なことは考えずに全部のキャラクター同じ数でいい」と注文書を書き換えてしまったそうです。

その結果…売れ具合にムラが出て「足りない」「欲しいの買えなかった」と言われただけでなく…不人気のものがずっと売れ残りました。

 

【とうとう店じまいの時間になり…】

人によっては、こういうことが起きたとき「知らない」と逃げてしまう人もいるんじゃないでしょうか?

前回の件ですっかり信用しなくなっていたマヌカンさんは、責任を持つつもりなんてないだろうと思っていました。

でもマヌカンさん、この時に残ったお面を閉会直前に買い取っていました

過去に売れ残ったお面はそのまま翌年の在庫にしていたこともあったし、絶対に買い取らないといけない決まりもありません。もちろん彼女もその事を知っているし、強制的に買い取らせたわけでもありません。マヌカンさんは誰かのせいにして文句を言うことなく、あっけらかんとして「いい記念になったわー!」と笑いました。その辺りはちょっとえらいなと思いました。


普段マヌカンさんは自他ともに認める、超が付くほどの倹約家です。彼女なりの誠意だったのかもしれません。もともとお面を買う予定はなかったそうですが…マヌカンさんのお子さん達は、ひとり一枚ずつキャラクターのお面をつけて楽しそうにしていました。

 

このようにして無事に開催時間をむかえ、保護者みんなで片づけをしました。子供たちのかわいい笑顔が見られ楽しかったけど、役員は大変だった「夕涼み会」は閉会となりました。

しかし、閉会しても役員の仕事はまだ残っていたのです。

それは…次回のエピソードに続きます。

それが無事にすまないと…なんと!うちに帰ることが許されないのです。

 

うちに帰ることのできない「それ」とは一体…?

 

☆次回に続きます

 

<広告>

 ◆今までの記事

お腹のなかの記憶シリーズ

男の子同士で起こしがちなトラブルシリーズ

小学生のいじめシリーズ

林山キネマさんの記事をもっと読みたい方はこちらから

林山キネマさん ブログ:うずらぽってりしてます。

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - イベント, ママ友, 幼稚園 , ,

<広告>



 - イベント, ママ友, 幼稚園 , ,


  関連記事

関連記事:

妻に寄り添わない“自称・愛妻家夫”が父親に…妻の実家で見せた顔とは【妻が突然家を出て行きました #23】by ずん

関連記事:

母に溺愛される小6女子。罪の意識薄く友達のお金を盗むが、待ち受ける事態は?..【うちの子は優しい天使ちゃん #15】 by はいどろ漫画

関連記事:

「もう怖くありません!」退職を決意した私は、ある“切り札”で職場の先輩に本音を伝える【お局率90%の職場に入社した話 #16】by こんかつみ

関連記事:

戸惑う友人の前で健康志向を炸裂!一方、帰省先の実家に届いた“大荷物”…その中身は?【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

《ママ友の泥棒被害》行動が怪しいママ友2人が犯人?他のママ友の協力を提案するとまさかの全力拒否?!【泥棒ママ事件簿⑩】 by 白目みさえ

関連記事:

仲良しのママ友に息子を2歳入園させることを伝えると…「おめでとう」の後に続いた意外な言葉【「2歳入園」はズルいこと?ママ友はフレネミー③】 by ゆりゆ

関連記事:

BBQの強烈話が広がりママ友から避けられる汚ママ。久しぶりに会うと驚きの姿に!【オーガニックにこだわる汚ママのお話㉗】 by しろみ

関連記事:

辺りに漂う“変な匂い”の発生源を知ったとたんママ友は…【オーガニックにこだわる汚ママのお話㉖】 by しろみ

関連記事:

【毒親の代償⑦~娘って息子ほど価値があるの?】高校まで行かせてあげたんだから恩返ししてよ by ネギマヨ