初めてエピペンを処方されて…【子供のアレルギー38】 by モンズースー | すくパラNEWS
<広告>

初めてエピペンを処方されて…【子供のアレルギー38】 by モンズースー

<広告>

   

 

 

これまで色々とアレルギーの症状が出ましたが、エピペンを処方されたのはこの時が初めてでした。

エピペン自体は従弟たちも持っていたのでなんとなく存在や使い方は知っていたのですが、今まで打った経験なんてなかったので、いざ渡されると不安でした。

使い方はとてもシンプルで、説明を読めば誰でも使えるようになっているのですが…ちゃんと打てるか、打つタイミングの判断が私にできるか考えてしまいました。

でも同時に、もしもの時の薬が手元にあるのはお守りのような安心感もありました。

幸い今のところ一度も使わずに済んでいます。

 

<広告>

◆今までのお話

子供のアレルギーシリーズ

発達障害と一緒に大人になった私たちシリーズ

モンズースーさんの記事をもっと読みたい方はこちらから

作者:モンズースーさん

作者:凸凹ハウス 親子で発達障害でした


 

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてモンズースーさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「モンズースーさんの記事をもっと読む」

-->

 - 2歳児, 二人目以降, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 2歳児, 二人目以降, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

病気はつきものだとはいうけれど…【息子の異変④】 by 山田あしゅら

関連記事:

ガッチリガードの長女とハードな動きの次女。首すわりの違いは?【第二子が産まれて⑭】 by ぴなぱ

関連記事:

子どもの発熱に思わずパニック【夫が育児休暇を取りまして⑥】 by 粥川結花

関連記事:

薬が効かないアレルギーにも効果ある?『タモリ式入浴法』【子供のアレルギー⑪】 by モンズースー

関連記事:

三男に襲い掛かる突然の高熱!そして夢遊病のように・・・?by ちゅいママ