<広告>

なんでも「イヤ!」という7歳娘の話 by 粥川結花

<広告>


   

何を言っても「イヤ!」の一点張りの娘に

ついキレてしまいました。

初めはそう言う私の言葉にも「イヤ!」って言っていたのですが

「なんで嫌なの?」「言いたくない!」

「言いたくない理由はなに?」「難しい」・・・と

話してるうちにだんだんお互い冷静になっていき

最終的に弟を押して叱られた時の「イヤ」の理由も話してくれました。

 

 

聞きながら内心、ここまでちゃんと自分の気持ちを話せるようになった娘の成長にも

感動したりしました。

 

それから子どもが「イヤ」と言ったときには理由も話すようにさせていますが

ちゃんと理由が分かればただ「イヤ」と言われるよりイライラしないし

頭ごなしに「ダメだ」と言うだけではなく子供の主張に妥協案も提案できたりもするようになったので

良かったなと思ってます^^

<広告>

◆今までのお話はこちらから

【ワンオペ育児】熱でダウン!育児地獄を見たママだったが3年経つと…?

娘の宿題を手伝ってくれる小学生は救世主!?

どっちにあるかゲームで見た子どもの性格の違い

キックバイクを制すものは自転車を制す説は本当だった!

2歳にして昼寝なし!そんな私が睡眠時間の大切さを痛感した話

見るだけなのにイライラが止まらない…!『子供の宿題』理想通りにはいかなかった話

娘が編み出した宿題のカンニング法にビックリ

子供の個性シリーズ

粥川結花さんの作品をもっと読みたい方はこちらから

作者:粥川結花さん

ブログ ひだまりマーチ


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして粥川結花さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

3歳まで娘に母乳をあげていたら…恐ろしい「ある行為」がはじまった!【4歳で卒乳したら耳が聞こえなくなったハナシ①】 by ちかそ

関連記事:

少人数制クラスの授業を受ける息子に訪れた変化。小4のとき先生から言われたことは…【我が子の発達障害を認められない私⑯~完~】 by つきママ

関連記事:

「ここは公園じゃない。迷惑かけるな!」怒鳴る男性に言い返した意外な人物【公園クレーマーのおじいさんにママ友が反撃する話②】 by きなこ

関連記事:

違和感を感じるほどの接触。子供への過剰なスキンシップに危機感が…【男の子なのに…?息子が性犯罪者に狙われました16話】by ネギマヨ

関連記事:

助けてもらえるシングルマザーに嫉妬…?自分を見つめ直すということの意味【ママ友は偽装シングルマザー⑫】by ポケット