なんでも「イヤ!」という7歳娘の話 by 粥川結花

<広告>
何を言っても「イヤ!」の一点張りの娘に
ついキレてしまいました。
初めはそう言う私の言葉にも「イヤ!」って言っていたのですが
「なんで嫌なの?」「言いたくない!」
「言いたくない理由はなに?」「難しい」・・・と
話してるうちにだんだんお互い冷静になっていき
最終的に弟を押して叱られた時の「イヤ」の理由も話してくれました。
聞きながら内心、ここまでちゃんと自分の気持ちを話せるようになった娘の成長にも
感動したりしました。
それから子どもが「イヤ」と言ったときには理由も話すようにさせていますが
ちゃんと理由が分かればただ「イヤ」と言われるよりイライラしないし
頭ごなしに「ダメだ」と言うだけではなく子供の主張に妥協案も提案できたりもするようになったので
良かったなと思ってます^^
<広告>
◆今までのお話はこちらから
★【ワンオペ育児】熱でダウン!育児地獄を見たママだったが3年経つと…?
★2歳にして昼寝なし!そんな私が睡眠時間の大切さを痛感した話
★見るだけなのにイライラが止まらない…!『子供の宿題』理想通りにはいかなかった話
作者:粥川結花さん
ブログ ひだまりマーチ
⇒しくじり育児エピソード大募集!

★フォローして粥川結花さんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>