切迫早産で2ヶ月絶対安静だったのに、退院後は先生の指示が一転?!【高齢出産なめてました。体力不足で色々と限界になった話①】 by 宝田くま子 | すくパラNEWS
<広告>

切迫早産で2ヶ月絶対安静だったのに、退院後は先生の指示が一転?!【高齢出産なめてました。体力不足で色々と限界になった話①】 by 宝田くま子

ページ: 1 2

<広告>

   

 

こんにちは、高齢出産ママの宝田くま子と申します。

1歳2ヶ月のムチムチボディー息子「たかぷー」の育児漫画を、Instagramamebaブログで描いています。

 

 

わたくし、宝田くま子は現在43歳なのですが、今から5年前の38歳の時に、一度流産を経験していて、子宝をあきらめていた時期がありました。

 

しかし幸運なことに、42歳の時にまた子宝チャンスが訪れてくれまして、妊娠高血圧になったり、妊娠糖尿病になったり、切迫早産で2度にわたり入院したりもしましたが、結果、かなり大きめの男の子を無事出産することができました。

 

本当に奇跡の連続で、いろんな人に助けられながらも、子宝に恵まれたことを、心から感謝しています。

 

今回は、そんなことを踏まえまして、出産に焦点をあてたお話を描いていこうと思います。

 

【絶対安静の入院生活】

 

 

 

切迫早産のため、37週まで約2ヶ月間入院していた私。

 

絶対安静の入院だったため、トイレ以外は動くことができず、シャワーも週に1回か2回程度のみで、時間を決められた生活をしていました。

 

毎日毎日やることもなく、ただ時間が過ぎるのを待つという、とても退屈な日々。

時間があるということは、余計なことももちろん考えてしまうわけで、不安になったり、よからぬことを考えては落ち込んだり、一人で泣いて過ごした夜も何日もあります。

 

 

 

 

でも、おなかの中の赤ちゃんが、1日でも長くお腹に留まってもらうためには必要なこと。

どうか健康で無事に生まれてきてほしい、という一心で、この退屈な入院生活を乗り越えたように思います。

 

 

【すぐに産まれる!と思っていたのに…】

そしていよいよ、38週に突入。

待ちに待った、「正産期」になりました!

 

やっと、産める!やっと家に帰れる!

 

 

 

先生からも、「赤ちゃんの大きさも3.000g以上あるから大丈夫!」「張り止めの点滴もやめたから、すぐに産まれると思うよ」と言われ、もう気持ちは今夜にでも出産!

 

産まれる前に、家でゆっくり過ごしたい!長いこと会えていなかった愛犬とたくさん遊びたい!病院食じゃない普通のゴハンが食べたい!

と、いろんな思いを張り巡らせて帰宅したのですが・・・・

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローして宝田くま子さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「宝田くま子さんの記事をもっと読む」

-->

 - トラブル, ママ, 妊娠 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 妊娠 ,


  関連記事

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「ストレス与えてどうするの?」…病院で“予想外の指摘”を受けた夫。その時、妻は…【妻が突然家を出て行きました #7】by ずん

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

電話がスピーカーと知った義母が豹変!嫁が言いかけた“その時”…夫が切り出した言葉は?【お義母さん!それってワザとですか?⑳】by こんかつみ

関連記事:

「全部でいくら?」新築で値段連呼のタカリママ、初対面の夫に“ムチャぶり要求”!【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊳】 by しろみ

関連記事:

「えっ?見るよ?」嫌コメントを楽しむママの強メンタルに絶句!【反面教師で育児やってますん。】第3話-9 by チャー

関連記事:

“早く家を出たい!”彼女の弱さに付け込んだ最低の“甘い罠”とは?【親には言えない 第131話】by こっとん

関連記事:

「いつものことだよ」──卒園後にわかった、“あの子の言動”に隠された家庭の事情【問題児ママの謝罪のお菓子⑥~最終話~】 by なしえマミ~