<広告>

なぜに女の子パパはコワモテが多いのか??by ミドリャフカ

<広告>


   

パパは、もともと怖い見た目なのに
娘が産まれてからこんなことを言うように…

そういえばショッピングセンターなどで家族連れをたくさん見かける時、
パパが強そうな家庭は、子供が女の子の確率が高いように感じる。

反対にママのほうがパパより強そうな家庭は
男の子を連れてる確率が高く感じるんですよね。

(うちの近所だけかな?)

…という
「娘が産まれるとパパ強くなる説」と、

もうひとつ「男女比率均等説」というのを提唱したい。

妊娠する母体が
パートナー(男)よりも自分(女)が強い、と潜在的に感じていると、
受精する時に子供は

「自分が産まれてくる今この時代は、女より男が弱い時代なのだから、
自分は男になって男軍に加勢しなくては」

と思うのではないか。

男女比率が1:1に近い方が、その種族は滅びないからである。

もしかしてある意味男女産み分け方かな?

(なんの根拠もありませんが…)

<広告>

作者:ミドリャフカさん
ミドリャフカさんの漫画をもっと読む
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 女の子, 旦那

<広告>



 - みんなの漫画, 女の子, 旦那


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「親なんだからやって当たり前」仕事を理由に育児参加しない夫に妻の怒り爆発!「育休中に夫が不倫してました㉛」by ももえ

関連記事:

友達への絶交宣言が大ごとに!騒ぎに気付いたクラスメイトの思わぬ反応【ナメられやすい中学生が反撃する話 第6話】 by ぷみら

関連記事:

透析送迎の仕事を夫が辞めた意外な理由「介護ドライバーになったダンナが語るココだけの話」第12話② by 東條さち子

関連記事:

いつまでも子供のままじゃない!成長するにつれて分かるようになった事…【何をやってもダメな子 第46話】by こっとん

関連記事:

2つの免許が必要な透析送迎!貴重な人材に支払われる報酬は意外にも…?!「介護ドライバーになったダンナが語るココだけの話」第12話① by 東條さち子