<広告>

自宅到着後、まさかのラスボス登場?!【おうちに帰るまでが里帰り〜しくじり子連れフライト〜④】 by harumama

<広告>


12

   

こんにちは!

関西人の夫と二人で1歳になる息子はる君を育てています、harumamaと申します!

 

今回は産後2週間でしくじった私の育児エピソード、しくじり子連れフライトについて描いています。

前回の続きです。

 

【さっそくのピンチ状態】

離陸する時の爆音が気に障ったのか何なのか、早速泣き始めたはる君。

飛行機が上昇する時と降下する時って、気圧の変化で耳が詰まったりしますよね。赤ちゃんや子どもは耳管が細いので 、大人よりも耳が痛くなり易いです。

耳痛を防ぐためには、上昇降下の時に授乳が効果的なのですが、なんせ頼れる人がいないワンオペ子連れフライト。わたしがどう解決したかと言うと…

抱っこ紐のまま授乳しました!

種類によっては抱いたまま授乳は難しいかもしれませんが、私の抱っこ紐はいけました。推奨された使用方法じゃないとは思いますが、背に腹は変えられない。

 

【次々と訪れる難関に立ち向かう】

なんとか授乳出来てホッと一息、ああようやく窓の外の景色を眺める余裕が…と思ったのもつかの間。

抱っこ紐の奥底から地響きのような振動を感じました。

うん、これは間違いない。あれだ。飲んだらすぐにスッキリしたパターン!

幸いにもこのタイミングでは、まだドリンクサービスのカートが来ていませんでした。

ドリンク配布が終わると一斉に化粧室が混み出すので、ここはラッシュの波を避けてオムツ替えしたいところ。事前座席指定では化粧室に近い席を確保しておけたら尚良し!!!

次に訪れた試練も、なんとかクリア。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてharumamaさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 出産, 子連れお出かけ, 産後 , ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 出産, 子連れお出かけ, 産後 , ,


  関連記事

関連記事:

「無理です!」朝7時、“誕生日ケーキ”持参の押しかけママを断ると…玄関先で響いた“予想外の声”【我が家に依存する迷惑親子 #30】by みつけまま

関連記事:

「そんなの一択でしょ」 強気ママ友が逃げ道なしの映像証拠…普段穏やかなママの最終通告【セレブママの知られざる一面 #51】 by しろみ

関連記事:

友人の夫は“女子会クラッシャー”! 空気を読まない発言連発に、笑顔の妻が衝撃対応【女子会に夫を連れてくる友人 #1】 by 音坂ミミコ

関連記事:

マネする執着ママ友の呆れる言い分!大泣きする娘の前で言うことは…【マネするママ友③】 by ゆる子

関連記事:

助産院出産のはずが…まさかのトラブル発生!妊娠9ヶ月で運命の岐路に立たされる!?「節約一家 森川さんちのくすくす子育て」第6話 by 森川弘子

関連記事:

声をかけてくれたママ友は幼稚園の嫌われ者?!突然ママ友トラブルの相談が始まって…!?【非常識なタカリママに目をつけられたお話③】 by しろみ

関連記事:

無口だった3歳息子が…レストランで流暢すぎるオーダー方法!「子育てバッチコイ!4話-12」by 松本ぷりっつ

関連記事:

誰も来なくなった公園!母親に「つまらない」と訴えたら言われたこと…【親には言えない 第10話】by こっとん