
面倒くさいし責任重大!始める前から後ろ向きだった離乳食【油断大敵、離乳食は常に予想外!①】 by harumama
<広告>
こんにちは!
関西人の夫と二人で1歳になる息子はる君を育てています、harumamaと申します!
前回はしくじり子連れフライトについて描かせて頂きましたが、今回は離乳食について描きたいと思います。
【刻々とその時が迫ってくる】
息子は母乳寄りの混合育児でしたが、ミルクを嫌々することもなく毎日スクスクと大きくなっていました。
日々平和に過ぎているように見えましたが、この頃は日に日に憂鬱な気持ちが増すばかり…
わたしの頭を悩ませていたものとは…
そう、離乳食!!!!!
離乳食を意識し出してからは、色んなサイトやブログ、インスタなどをパトロールし情報収集していたのですが
辿り着いた先には、離乳食はお供え物!手間をかけたから食べてくれるものではない!必要なのは強いメンタル!と言ったパワーワードの数々…。
いやこれ始める前から憂鬱になるやつやん?さらに検索を重ねると…
病院のあいている時間に1種類ずつアレルギーの確認、量は一日おきに少しずつ増やす…
めっっちゃ面倒くさいーーーー!時には生死に関わるし責任重大ーーー!!!!
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてharumamaさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>