涙腺が崩壊した息子の姿【親子で心臓病でした。⑩】 by きたぷりん

<広告>


12

   

◆前回のお話

先生の話が堪えられない…!3歳の息子の手術を辞めたいと思った出来事【親子で心臓病でした。⑨】

【準備したもの】

手術前の準備としては、入院する際にLサイズのおむつを購入しました。

手術後に使用し、寝たまま取り替える必要があるためテープタイプです。

後は、水を使わず体をキレイにする皮ふ清拭剤。

もう3歳ですが、次男はおむつが取れたのが幼稚園入園直前と遅かったので

パンツになって4ヶ月!

またおむつに戻ってしまう!?と一瞬思いましたが

入院中お布団が濡れる心配はありませんし、

一度取れたおむつに戻ることもなかったです…!

 

【手術当日】

手術の朝は6時には浣腸、

朝8時には手術室へ向かいます。

 

 

 

 

困ったような悲しいような顔で…

手術に関しても簡単な言葉にして入院前から説明はしてたけど

言葉が遅く、思ったことをポンポン口にするタイプじゃないので

どこまで理解しているのか私の方もよくわかりませんでした。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, ママ, 二人目以降, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 3歳児, ママ, 二人目以降, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「何でこんなに無理って言うの?」 産後1ヶ月、妻の“甘え”が気になって…【妻が突然家を出て行きました #26】by ずん

関連記事:

「結婚の次は、もちろん…」子を持たないと夫婦で決めたのに、義母からの圧が…【夫婦ふたりじゃダメですか? #2】 by 尾持トモ

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

二児・三児のママに壁を感じていた1人目育児。自分がその立場になってみたら…【第二子が産まれて46】 by ぴなぱ

関連記事:

退院後、頭を洗っていると…そこにはホラーな光景が【産後、見事に病んだ話④】 by こじめ

関連記事:

ママ同士の関係が変化する前は…【小学生のいじめ⑤】by 林山キネマ

関連記事:

移動手段は自転車!まるで修行のようだった自転車ライフを振り返る【子育てと自転車①】 by 山田あしゅら

関連記事:

いつも近くにあの子がいる。優しいと思っていたら・・・【次女はお姉ちゃんが大好き②】 by koyome