<広告>

夜中に寒さで目が覚めた訳 by めめ

<広告>


   

【寝るとき】

我が家は夜、長女がシングルの布団、私と次女がダブルの布団で一緒に寝ています。

長女は布団に何か並べたりする事はないのですが、次女は布団の横にお気に入りのぬいぐるみをいくつも並べます。並び順も決まっているようです。

次女は手触りがいいものに惹かれるようで、ツルツルしたタグやふわふわなぬいぐるみが大好きなのです。タグとぬいぐるみにも好みがあり、夜寝る時はいつも同じぬいぐるみとパジャマのタグを触りながら眠りにつきます。

 

【夜の寒さ】

それは別に構わないのですが、ぬいぐるみにも布団をしっかりかけるので困ってしまいます。私と次女は布団を一緒に使っているのでぬいぐるみを並べた上に掛け布団をかけると私の体の半分くらいまでしか布団がかからなくなってしまうのです。

寝る時にはなんとか折り合いをつけて私にも布団が届くようにするのですが、夜中になんだか寒くて目が覚めると掛け布団が全部次女とぬいぐるみに取られている、なんて事があります。

 

【よく見てみると…】

私も風邪をひきたくないのでぬいぐるみに布団をかけるのをやめてもらおうと思ったのですが、あまりにぬいぐるみを大事にしているので言えませんでした。

それによく見てみると長女も次女も寝返りを打つ時に布団も巻き込んでしまうくせがあるようで、私だけではなくぬいぐるみも夜中に放り出されている事がありました。

どうやら私が夜中に掛ふとんがなくなるのはぬいぐるみのせいだけではなかったようです。

 

【自分用の掛け布団】

そこで私は押入れにしまってあったシングルの掛け布団と毛布を出してきて自分専用に使う事にしました。

そのおかげで夜中に寒さで目が覚める事はなくなりましたが、しまってあった毛布はちょっと肌触りが固めな感じで、次女とぬいぐるみたちがふわふわの毛布を掛けて寝ている横でいまいち納得できないような気分です。

仕方がないので今度自分用に次女たちに負けないくらいふわふわな毛布を買ってこようと思っています(取り替えて、と言われそうな気がしますが…)。

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

 

コメントにも気を使う?!娘のおしゃれ

不器用な母を見た子供たちは…。母のささやかな目標

4人分のパスタを作る時の悩み。鍋でぐつぐつ煮えているのは…?

医療保険は必要?がん保険だけでいい??保険についてもう一度考える

すき焼きのお肉いろいろ

女子力アップ?!子供に買ってあげた『冬のリップクリーム』

給食のありがたみ。冬休み中のお昼ご飯は一苦労

作者:めめさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339  

 

 

フォローしてめめさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 姉妹

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 姉妹


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

子作りに消極的な夫に悩む妻。子持ちバツイチ男性の好意に浮かれていたが...「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

離婚して一人家を出たママが『子どもに会いたい』と保育園に現れて…【保育士最後の年、年少クラスで出会った家族②】 by フワリー

関連記事:

休日の朝アポなしでやって来た元義母さん。娘を違う名前で呼び出した…?!【家族になりたい元義母さん①】 by 木村アキラ

関連記事:

散らかりすぎのリビングテーブル。取り出しやすい収納を目指し100均で作ったものは…【ぐうたら主婦の趣味発見録③】 by おかゆ

関連記事:

家事代行を始めた母の初仕事は育児中の女性宅。そこで母が言われた思いがけない言葉【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑱】 by みいの

関連記事:

子連れ外出が怖くなり受診した心療内科。診察後に先生が言ったことは…【我が子と外出するのが怖い④~最終話~】 by すじえ