<広告>

友達の家で受けた衝撃!よそとは違った我が家のお片付け方法【育児をしくじられて大人になった結果②】 by ふくふく

<広告>


12

   

こんにちは!ふくふくです!

前回、私が4歳から祖父母との4人暮らしで育ち、同居していた祖母がそれはそれは個性的な人で、そんな祖母に強いられていたお片付けが理解し難かった……というお話を書きました!

今回はそのお片付け方法の詳細を書いていきます!

 

【買った状態にいちいち戻すお片付け】

お片付けの方法は各家庭違いがあるかとは思うのですが、祖母に言われて私がやらされていたお片付けは……

買った時とほぼ同じ状態に戻す事

でした!!

ゲーム機なら、コントローラーやコードを全て抜き、それらをビニールタイでネジネジまとめ、透明な袋に戻し、箱の元どおりの場所につめ、蓋を閉め、棚に戻す。

……どうでしょう?

同じだった!って方もいらっしゃいますかね?!

少なくとも、私のお友達にはいませんでした……

このお片付け方法、そりゃあ見た目は最高に綺麗なんですよ、棚に商品の箱がズラーっと並んでてまるでお店のよう!

でも本っ当に面倒なんですよ!!()

遊ぶ為に中身を出すのもワンアクションとはいかないし、しまうのにも時間がかかる!

何より箱ってかさばるんです!!

床に物を置くのも許されなかったので、いつも収納に困っていた記憶があります……

みなさんも、今家にあるオモチャ全部が購入した箱のままだと想像してみてください!

メッチャ場所とります!!(笑)

もちろん、新品ではなく箱無しで入手した物はお菓子の缶などの空き箱にしまったりしていましたが、多くの物はその商品の箱に買った時とほぼ同じ状態にしまわされていました。

『いつの日か高値で売る為!!』という理由で大人がやりたくてやってる分には理解できますが、何の大きな目的もなく子供が毎回やるには苦痛すぎました……

 

【使いやすい場所に戻すお片付けに衝撃!】

小学生にもなるとお友達の家に遊びに行く事も増えるのですが……

そこで私は衝撃を受ける事になります。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてふくふくさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - おかたづけ, しくじり育児, しつけ, じいじばあば, 子育て, 4歳児~ ,

<広告>



 - おかたづけ, しくじり育児, しつけ, じいじばあば, 子育て, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「許してくれ!」 マンフル夫の謝罪に、妻が出した“意外な答え”【マンフル夫 #29】 by 尾持トモ

関連記事:

「無理です!」朝7時、“誕生日ケーキ”持参の押しかけママを断ると…玄関先で響いた“予想外の声”【我が家に依存する迷惑親子 #30】by みつけまま

関連記事:

「そんなの一択でしょ」 強気ママ友が逃げ道なしの映像証拠…普段穏やかなママの最終通告【セレブママの知られざる一面 #51】 by しろみ

関連記事:

友人の夫は“女子会クラッシャー”! 空気を読まない発言連発に、笑顔の妻が衝撃対応【女子会に夫を連れてくる友人 #1】 by 音坂ミミコ

関連記事:

「あの人とはどんな関係?」妻から問い詰められた夫は…「育休中に夫が不倫してました252」by ももえ

関連記事:

「子供がかわいそう」?幼稚園ママとの縁切りを決めた『正論だけど不快な言葉』【親には言えない 第18話】by こっとん

関連記事:

夫の不倫を疑い実家に帰っていた妻が帰宅!「話がある」と切り出して…!?「育休中に夫が不倫してました251」by ももえ

関連記事:

弟の怒り爆発!「トイレットペーパーを買ってきて」と言う母に義妹が渡したものは?!【たかりまくった義妹の結末⑦】 by まるちゃん

関連記事:

好きな飲み物も自分で選べない子。子どものことは全て決めつける母親にママ友は…【親には言えない 第17話】by こっとん