両親の離婚から、怒鳴られ続けて育った私…… 【育児をしくじられて大人になった結果①】 by ふくふく

<広告>


12

   

こんにちは!ふくふくと申します!

4歳年少の女の子ぽんちゃんと、2歳の男の子しぃくん、そして夫との4人家族で楽しい毎日を送っているアラフォー主婦です!

普段はInstagramにて育児漫画をまったり描いています。

 

今回から『しくじり育児』の記事を書かせていただく事になりましたが、私が育児でしくじった話!

……ではなく。

育児をしくじられた人間目線のお話。

つまり、私自身がされたしくじり育児を書いていこうと思います!

こういう育てられ方をするとこうなってしまう事もあるのか〜と、一例として楽しんでいただけましたら幸いです!

 

【両親の離婚から始まった祖父母との新生活】

私の両親は私が4歳の頃に離婚し、母は私を引き取り実家に戻りました。

母・祖父・祖母との4人暮らしで育ったのですが、母がフルタイムで働いていた事もあり、私の育児の大半を担っていたのは祖父と祖母。

この祖母が……とても癖が強いというか……

自分の常識は世界の常識

ヒステリック

自分に非があっても絶対に謝罪しない

ちょっとの事でヒステリースイッチがすぐ入るので、祖父と祖母は毎日怒鳴り合いの口喧嘩をしていたものです。

悪い人ではないのですが、とにかく頻繁に怒ってました。

そんな個性的な祖母の育児が、私の人間形成に大きく影響を与えたなと思うエピソードをご紹介していきます!

 

【自分の中で世界が完結している祖母】

子供に教えるべき躾のひとつにお片付けがあります。

とっても大切な事ですね。

皆さんは、なぜお片付けをする必要があるのかお子さんに説明していますか?

「次に使う時に使いやすくする為」

「踏まれたりして壊してしまわない為」

「なくしてしまわない為」など……

各家庭、様々な理由でお片付けを教えていると思うんです。

私の祖母も片付けには厳しくて、それはそれは片付けさせられました。

「使ったら元の場所に戻す」

「床に物を置かない」

これはお片付けをする上でごく一般的な常識かと思います。

でも、子供心に「なんで?」という疑問が湧きました。

まあその疑問が湧いたのにも理由があるのですが、子供の頃の私は祖母に聞きました。

『なんでお片付けってしなきゃいけないの?』

そんな私の質問に、祖母はヒステリックにこう怒鳴りつけてきました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてふくふくさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - おかたづけ, しくじり育児, しつけ, じいじばあば, 子育て, 4歳児~ ,

<広告>



 - おかたづけ, しくじり育児, しつけ, じいじばあば, 子育て, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

唾を飛ばす弟に親の真似をして兄が注意をすると… by うさみかあさん

関連記事:

お風呂から出る私に『内緒な』と言った母の彼氏。その言葉を聞いた瞬間… 第2話:継父による異常行動のはじまり②【母の再婚相手を殺したかった 性的虐待を受けた10年間の記録】 by 魚田コットン

関連記事:

文化の違いを感じる!スペイン人旦那が体調不良の妻のため作る料理 by ハイジ

関連記事:

2人の男児のパパによる育児日記 大人気インスタグラマーあやのこうじさんが気になる!

関連記事:

給与明細を見て愕然…!働くママに突きつけられた現実とは?【育児休暇後、会社勤めを続けられない。⑤】 by さやけん