<広告>

友達の家で受けた衝撃!よそとは違った我が家のお片付け方法【育児をしくじられて大人になった結果②】 by ふくふく

<広告>


12

   

 

誰かしらの家に集まってみんなでテレビゲームで遊んだりしていたこの時代。

どこのお宅にお邪魔しても、ゲーム機は

テレビ台にしまっている

テレビの上に置いている

床に置きっぱなし

など、

配線は接続しっぱなしの状態だったのです!!

私のように毎回コードを抜いてネジネジでまとめて箱詰め作業をしている家庭はありませんでした……()

お友達の家では、ゲームソフトはソフトのみを専用ボックスにしまっていたり、おもちゃも大まかなジャンル毎のおもちゃ箱にバラバラっとしまわれているだけだったり……

『なんて楽で効率的なお片付け方法なんだ!!』

と、体に電流が流れるレベルで衝撃的でした!!

 

【箱にしまわないお片付けがしたい!】

そんな世間のお片付け事情を知り、

『みんなは買った箱に入れるお片付けをしていないのに、なんで私はこんな面倒な事をしなければいけないの?そもそもすぐ使うゲーム機はお片付けする必要があるの?』と疑問に思いました。

そして……

「なんでお片付けってしなきゃいけないの?」

と、私は祖母に聞いたのです。

まあ、結果は前回の通りです()

あまり納得できなかった私はその後に、

『誰誰くんのお家はこんな風にオモチャをしまっていた!

ゲーム機もテレビに接続したままだった!』

……と、子供なりに説明をしてみたのです。

そんな私の話に祖母は……

『ちゃんと箱にしまわなきゃダメに決まってるでしょ!!』

どーーーーん!

……はい、決まっていました()

 

とにかく祖母はこのように大声で怒鳴るし、怒らせるとその時の話題に無関係な話まで持ち出してくどくど言われるので、それが怖くて嫌で、お片付け含め多くの物事に祖母に怒られるからという理由で従っていました。

 

さて!そんな私も大人になり一人暮らしをするようになります。

一人暮らしは、片付けを含めた家事全てを自分でやらなければならなくなる代わりに、誰からの束縛や監視も受けずに済むようになります。

祖母に怒られるから

という理由で頑張ってきた面倒なお片付け。

祖母に怒られる心配がなくなった私のお部屋は、一体どうなったと思いますか!?

今まで通りのお片付けを守った箱詰めだらけの整頓されたお部屋?

自由を手に入れ一切片付けをしなくなったゴミ屋敷?

次回は、祖母の監視下を離れた一人暮らしでのお片付け事情と、今までの苦痛なお片付けによる人格形成への影響を書かせていただきたいと思います!

<広告>

⇒作者:ふくふくさん
⇒インスタグラム fukufuku_diary

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてふくふくさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - おかたづけ, しくじり育児, しつけ, じいじばあば, 子育て, 4歳児~ ,

<広告>



 - おかたづけ, しくじり育児, しつけ, じいじばあば, 子育て, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「この親子に、関わったらいけない…」別れ際、息子の友達が見せた“予想外の行動”。相手ママの対応に凍り付く【息子が加害者になりました 第14話】 by ゆる子

関連記事:

「好き」と言われ心が揺れる…結婚5年目、夫婦の温度差に悩む妻。誠実そうな男性から“予想外の行動”「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性① by グラハム子

関連記事:

「お母さん、大丈夫ですか?」――医師のひと言で気づいた体の異変。現実を知った夫の怒り噴出【お局率90%の職場に入社した話 #11】by こんかつみ

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

4歳での眼科受診を控え、ここにきてまさかの病院拒否!?【この子の目って斜視ですか?㊶】 by ぴなぱ

関連記事:

トラブル続出!娘の大怪我に病院へ行こうとすると予期せぬ問題発生!【2歳娘が川で大怪我をした話②】 by あずまままみ

関連記事:

夫の気楽な言葉に唖然。ノーリードの大型犬が庭に侵入!子どもを連れて家に逃げ込むが…【マナーの悪い飼い主の話③】 by こんかつみ

関連記事:

ママ友トラブルも解決と思いきや…話し合い翌日、ママ友がとった予想外の行動【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話㊵】 by しろみ

関連記事:

「遊びだった」と言い訳を続ける小1のいじめ加害児。クラス会は思いがけない方向に。【小学一年生の息子が同級生から虐めを受けた話⑬】 by みつけまま