まるで考えてなかった!あわてて行った夜間外来の思い出【病気予防と病院選び⑤】by 林山キネマ

<広告>
こんにちは!林山キネマです。
前回までは子育て中の病気予防のエピソードを紹介していました。1話目はこちらから読めます。
今回からは、病院選びについて何年にもわたって苦労したことを書いていこうと思います。
【考えてなかった!産院を出た後の病院、どうする?】
里帰り出産の後、戻ってきてしばらくは赤ちゃんの健診はもともと診てもらっていた産婦人科で受けていました。(里帰り出産のエピソードはこちらから)
生まれたての赤ちゃんは生後6ヶ月くらいまで母親からもらった免疫があると言われている通り、目立った病気になることもなく元気に過ごしていました。
しかし…
息子が高熱を出しました。この時、ふと気が付いたのです…。
私の通っていた産院で赤ちゃんを診てもらえるのは、せいぜい6ヶ月の健診までの間。育てるのに必死で、どの病院に行ったらいいか考えていなかったのです。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>