<広告>

まるで考えてなかった!あわてて行った夜間外来の思い出【病気予防と病院選び⑤】by 林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは!林山キネマです。

前回までは子育て中の病気予防のエピソードを紹介していました。1話目はこちらから読めます。

今回からは、病院選びについて何年にもわたって苦労したことを書いていこうと思います。

 

【考えてなかった!産院を出た後の病院、どうする?】

里帰り出産の後、戻ってきてしばらくは赤ちゃんの健診はもともと診てもらっていた産婦人科で受けていました。(里帰り出産のエピソードはこちらから)

生まれたての赤ちゃんは生後6ヶ月くらいまで母親からもらった免疫があると言われている通り、目立った病気になることもなく元気に過ごしていました。

しかし…

 

息子が高熱を出しました。この時、ふと気が付いたのです…。

私の通っていた産院で赤ちゃんを診てもらえるのは、せいぜい6ヶ月の健診までの間。育てるのに必死で、どの病院に行ったらいいか考えていなかったのです。

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん , ,

<広告>



 - 0歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん , ,


  関連記事

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

「ご飯が嫌ならお菓子を食べよう」3歳娘を甘やかす夫。登園直前に“思わぬ展開”【“育児の敵”はそばに居る #3】 by しろみ

関連記事:

「どうして今さら…」過去の傷をえぐる元同僚の来訪。彼らを招いたのは誰!?【ママ、辞めます。 #42】by 星田つまみ

関連記事:

喧嘩中の義母からの連絡…謝る嫁に義母がかけた言葉は!?【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #4】by ゴツ美

関連記事:

家を片付けたいが捨て方が分からない!夫に相談すると...「家族の癖を理解すると片付く家になりました。」第2話:捨て活で後悔① by たかはし志貴

関連記事:

「えっ?いいの?」小学校最後の学芸会。突然腕を掴まれて…?【何をやってもダメな子 第32話】by こっとん

関連記事:

保護者一同あぜん…!校長に促され保護者に謝罪する先生の驚きの態度【先生はヒステリック・モンスター㊴】by ミント

関連記事:

ベビースペースなのに年齢制限無視!相手保護者の不快な言葉に怒りのひと言!【年齢制限無視の親子と私のしくじり体験④~最終話~】 by ささこもち

関連記事:

娘のリボンを返してもらおうと思ったら…。ママ友の最低な行為に泣いた日【幼稚園で仲良くなったママ友とのトラブル 中編】by 木村アキラ