<広告>

切迫早産入院でお腹に張りもあるのに退院?!その後起こったことは…【ドタバタ切迫早産体験記⑲】 by マメ美

<広告>


12

   

 

 

【その後のお話】

 

 

 

 

退院してからは結局39週まで陣痛のじの字もなく過ごしました。

一つ言える事は、我慢していた事って本当に爆発するんだなぁ…と(笑)

管理入院の退院後の外での食事は本当に注意が必要です!

だって外の世界は美味しいもので溢れてるから!!!!!(涙)

その分塩分も多いので、一気にアンパンマンみたいに顔や身体がパンパンに浮腫み大変でした(^^;)

量があって美味しいのに、浮腫んだり太ったりしない入院食って本当に凄い!と改めて感じました。

 

【切迫早産での入院を体験して】

長〜く感じた2週間弱の入院生活。

もの凄くドタバタで、正直ちょっともう勘弁!!というのが正直なところ(^^;)

普通に動いたり、お風呂に入ったり、ぐっすり眠ったり…

当たり前にある生活はとても大切な事だったんだと痛感しました。

 

 

ドタバタで大変だった入院生活を支えてくれたのは、他でもないお腹の子どもの存在でした。

胎動を普段より感じたり、毎日心臓の鼓動を確認したり…今までの妊婦生活の中で1番濃厚に身近に感じた2週間だったと思います。

そんな娘も今年の6月で4歳。

あれからもうそんなに経つのかぁ…と本当に驚きです。

これからも日々の生活に感謝して子どもと一緒に成長していけたら良いなぁと思います。

以上、マメ美のドタバタ切迫早産体験記でした!!

お付き合い頂きありがとうございました!

 


◆今までのお話

ドタバタ切迫早産体験記シリーズ
ドタバタママの事件簿シリーズ
言葉達者なイヤイヤ期シリーズ

マメ美さんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒インスタグラム mamemi7184

<広告>

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339</</

12
 

フォローしてマメ美さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 妊娠, 妊娠後期, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 妊娠, 妊娠後期, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

悪阻で有休消化中にかかってきた会社からの電話。衝撃の事実を聞かされることに…!【気づいたらオカンなってました⑦】 by aandp

関連記事:

『妊娠中の強い痒みPUPPP』産科で診てもらってよかった!!そう実感した理由は…【友人の妊娠性痒疹・PUPPP⑮】 by ぴなぱ

関連記事:

相談せず退職を決めた私に、ずっと味方でいてくれた上司がかけた言葉は…【育児休暇後、会社勤めを続けられない。⑱】 by さやけん

関連記事:

部屋が汚くても気にならない夫から1人目妊娠中ハッキリ言われたことは…【2人目どうする?②】 by くら

関連記事:

ついに暴かれた又原さんの悪事…動かぬ証拠を突きつけられた又原さんは…【又原さんはマタハラが生きがい!?㉝】 by 白目みさえ