何かがおかしい…!母が気づいた息子の体の変化【母親の勘は当たる⁉︎①】 by ぴーこ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

何かがおかしい…!母が気づいた息子の体の変化【母親の勘は当たる⁉︎①】 by ぴーこ

12
<広告>

   

 

全身に発疹があり、手足は真っ赤に腫れ、BCGも赤く腫れて膿を含んでいました。そして最初に顔を見た時は気付かなかったのですが、よく見ると目が充血していて唇が赤く腫れていました。

これは大変な事になったと感じた私は、すぐに病院へ行く用意をしました。

 

【違和感を覚えた診断】

しかし、この時我が家はかかりつけの小児科が2つあったので、どちらの小児科に行くか迷いました。

 

 

A小児科はとても信頼できる先生なので、だいたいいつもコチラの小児科に行くのですが、とにかく待ち時間が長い。

B小児科は待ち時間がそんなに長くないので、早く診てほしい時(高熱の時とか)はコチラに来ていました。

 

この時はなんとなく『早く診てもらわなければいけない気がする‼︎』と思ったので、少し迷いましたがB小児科にいきました。

B小児科で診てもらい、先生に言われた病名は

 

 

え、じんましん⁉︎

なんだかよくわからないのですが、なんとなくじんましんではないような気がしました。しかし、先生がじんましんと言うのならじんましんなんだろうと自分に言い聞かせ、じんましんの薬を貰って帰宅しました。

しかし、夜になって次男がグッタリしている事に気付き、熱を計ると・・・

 

 

39度⁉︎

やっぱり、じんましんじゃなく別の病気だ!と思った私は、大急ぎでこども急病センターに向かいました。

この時すごく嫌な予感がして、とてもモヤモヤしたのを今でも覚えています。

 

 

つづく。

<広告>

◆今までの作品

少し目を離した隙に…
大丈夫だと思っていたら…

⇒インスタグラム _picopicopiii_



しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴーこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 病気・トラブル, 赤ちゃん , ,

<広告>



 - 0歳児, 病気・トラブル, 赤ちゃん , ,


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

娘の入院付き添い生活の過酷さに壊れていく私。夫につらさを打ち明けると返ってきた言葉は…【4歳娘の命が危ないと言われた話⑨】 by あやか

関連記事:

義母が待っているのに…泣き続ける赤ちゃんを前に『母親』になれずにいる私の本音があふれ出し…【母親になれない③】 by もいもい

関連記事:

下の子はまだ生後3ヶ月、疲労困憊の年子ワンオペ育児中に起きた足の異変!【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…②】 by ネコ山

関連記事:

『もしママが病気になったら…』多動の1歳息子と生後3ヶ月娘のワンオペ育児中にふと感じた痛み【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…①】 by ネコ山

関連記事:

生後6ヶ月にRSウイルスで入院!大事には至らなかったものの、退院後の次女の様子が…?【この子の目って斜視ですか?③】 by ぴなぱ