<広告>

娘の入院付き添い生活の過酷さに壊れていく私。夫につらさを打ち明けると返ってきた言葉は…【4歳娘の命が危ないと言われた話⑨】 by あやか

<広告>


12

   

こんにちは!

6歳の男女双子と3歳の娘を育てる「あやか」です!

このお話しは去年、双子が4歳の時に起こった出来事です。
どうぞお楽しみください!

◆今までのお話

【4歳娘の命が危ないと言われた話】一覧

 

~前回までのあらすじ~

双子の妹(長女)が立てないくらいの腹痛と発熱を訴えました。
総合病院で検査を受けたところ「虫垂炎」と診断され、
緊急手術をうけました。

午前中に受診、
お昼に検査、
夕方から手術ということで
怒涛の展開でした。

長女の手術は成功し
一命を取りとめることができました。

しかし
その直後から始まった入院生活で
長女のワガママを連発。

病院食を投げたり
回診を拒否したり…

どうしよう。新しい悩みができてしまいました。

 

長女の気持ちも分かる。私がしっかりしないと!

 

長女は
気に入らないことがあると
癇癪をおこしたり
モノを投げるようになってしまいました。

 

先生の回診も嫌がる長女。

なんとかなだめて診察を受けさせます。

回診のたびにバトルをするのも疲れていきました。

 

 

わがままばかりの長女ですが、

術後で体が痛くて思うようにならない

もどかしさもあるのだと思います。

 

「長女がわがままだ」と感じるのはこちらの都合です。

本人だって痛みに耐えて頑張っている。

そう思って長女の気持ちを受け止めるように頑張りました。

 

 

トイレも一人でいけない長女。

トイレのたびにおぶっていきます。

身の回りのお世話も
遊びの相手も
朝から晩まで長女に付きっ切りです。

 

保護者の付き添い生活は過酷そのもの

 

子どもが入院しているときの保護者の付き添い生活は過酷です。

基本的に保護者の身の回りのものは用意されていませんでした。

ベッドがないので子供と添い寝です。
ご飯もないのでどこかのタイミングで売店まで買いに行きます。

 

シャワーに入れるタイミングは
23時から24時の1時間だけ。

寝かしつけを終えた後、眠い目をこすりながらシャワーを浴びました。

 

 

日中はずっと長女の世話をしてクタクタでしたが
夜は洗濯や自分の仕事などもあります。

毎日張り詰めていましたが
私が倒れたら長女が困るので
気力を振り絞っていました。

 

 

何をするにしても自分のことが後回しに。

ご飯を買いに行く暇もないので
食事を抜くことも頻繁でした。

 
 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローしてあやかさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 旦那, 病気・トラブル, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 旦那, 病気・トラブル, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「ママこわぁ~い!」自称イクメン夫のズレた育児が、3歳娘の“ママを見る目”を変えていく【“育児の敵”はそばに居る #2】 by しろみ

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

「どうして俺を一番に考えないんだよ!」 付き合って10年、初めて知った夫の本心「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ② by グラハム子

関連記事:

「季節の行事=物が増えるだけ?」 ――迷った私が見つけたシンプルな解決法【アラ還が遺品整理で学んだ人生を軽くする方法】第9話「行事に使う季節の品」② by 堀内三佳

関連記事:

犬の謎すぎる高速スピン…最後に待っていたものとは【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ166話-3】by 松本ぷりっつ

関連記事:

謎の使命感…?高校時代、毎日かかってきた電話に苦しんだ理由【あの頃私はバカだった 第116話】by こっとん

関連記事:

《ママのあるある悲劇》育児中は自分時間ゼロ…悲しみに震えた“ドラマ最終回”の結末は?【kobito_monsterのあるあるワールド】3-2 by kobito_monster

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん