張り詰めていた糸が切れてしまった瞬間【パパとの衝突〜2人にとっての、理想の子育てを目指して⑥〜】 by りんりんまま

<広告>
だんだんとパパの反応が薄くなり、共感の言葉もなくなっていきました。
「手伝って、と一言伝えればいいのでは?」と思った読者の方、いらっしゃると思います。
わたしも、今はそう思います。
でも当時、「手伝って欲しい」という一言を言わなかったのは、「相手が大変で辛い状況だと分かったら、何かしてあげようと思うこと」が当たり前だと思っていたからです。
「何かしてあげようという言葉が出ないということは、パパはまだわたしの大変さが分かっていないんだ」としか思っていませんでした。
さらに、「大変さが分かっていない段階でお願いして、嫌な顔をされるのが怖い、、」という気持ちもありました。
後に、これがわたしの間違いだったと分かるのですが。。
【パパにお世話を頼んだら】
一向にパパの反応が変わらないのを見て切羽詰まったわたしは、重い口を開けてお願いすることに。
すると、、、
ショックでした。
張り詰めていた糸が、とうとう切れてしまった瞬間。
続きます。。
<広告>
~今までのお話はこちら~
★パパとの衝突~2人にとっての、理想の子育てを目指して~シリーズ
★赤ちゃんを授かってシリーズ
⇒作者:りんりんまま
⇒インスタグラム rin_rin_mama
⇒しくじり育児エピソード大募集!

★フォローしてりんりんままさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
「どうせ死ぬならガンがいい?」 by 柏原昇店