<広告>

1歳息子に心エコー?!検査技師さんの様子から悟ったことは・・【母親の勘は当たる⁉︎③】 by ぴーこ

<広告>


12

   

しばらく検査技師さん達が話し合った後、やっと心臓のエコーが終わりました。

 

 

検査技師さんの笑顔が逆に怖くて、結果が出るまで少し時間がかかりましたがその間ずっと不安で不安でたまりませんでした。

 

なんであんなに検査に時間がかかったのか。

なんで別の検査技師さんが来たのか…。

モヤモヤしながら待っていると、やっと名前を呼ばれ先生の元に行きました。

 

【長い長い2週間】

真剣な顔をした先生に言われた言葉は、

 

 

冠動脈が広がる?

一体何の病気???

冠動脈が広がるとどうなるんだろう…命に関わる事なのかな?でも2週間後に再検査ならそんなに大変な事ではないのかな?と色んな事が頭をグルグル巡りました。

 

 

この日からの2週間は私にとってすごく長かったです。

ネットで少し調べると不安な事ばかり書いてあって、どんどん暗い気持ちになっていきそうだったので、それからはネットで調べるのをやめました。

毎日次男の顔を見ては不安で泣きそうになりました。

早く2週間が過ぎてほしいと思いながら過ごしました。

 

つづく。

<広告>

◆今までの作品

母親の勘は当たる⁉︎シリーズ
少し目を離した隙に…前後編
大丈夫だと思っていたら…前後編

⇒インスタグラム _picopicopiii_


しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 
12
 

フォローしてぴーこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 1歳児, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「やめたら家族を守れない!」 夫を追い詰める“声”の正体【宗教2世と結婚しました #79】 by ぷっぷ

関連記事:

「どの口が言ってんの?!」財布トラブルを追及され、開き直る母に保護者会は騒然【セレブママの知られざる一面 #55】 by しろみ

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

赤ちゃんヘルメット着用の生後10ヶ月息子。突然「どすん」と不穏な音がして…【つかまり立ちを始めた息子が転んで出血が止まらず焦った話①】 by きのとん

関連記事:

命に関わるほど進んでいた4歳娘の虫垂炎。緊急手術開始後に聞かされ衝撃を受けた『コロナ禍の特別ルール』【4歳娘の命が危ないと言われた話⑥】 by あやか

関連記事:

熱が下がらない9ヶ月息子に感じる“違和感” 小児科に駆け込むと…【熱が下がらない!川崎病になった長男の話①】 by Ayumi

関連記事:

妊娠性痒疹・PUPPPを発症したつらい妊娠生活を終え、ついに長男を出産!嬉しい反面、罪悪感も抱いてしまった理由とは…【友人の妊娠性痒疹・PUPPP⑱】 by ぴなぱ

関連記事:

病気がちな娘を持つワーママの私が選んだ『我が家の正解』【育児休暇後、会社勤めを続けられない。⑲~最終話~】 by さやけん