選んだ教室は少し遠いけど…いざ体験レッスンへ!【ママが着付け師の資格を取るまで③】

<広告>
【たった1人の体験レッスン】
先生は主任の蝶野先生と講師のスズメ先生(仮名です)。
先生は他にもいらっしゃいましたが、私は体験から看板を貰うまでずっとこの2人の先生にご指導いただきました。
都内の繁華街にある教室ということもあり通っているのはお仕事帰りの方や学生さん、または立地的にいわゆるセレブの奥様が多い教室だったようで、埼玉から来た子持ちの主婦というのはかなり珍しがられました。
初っ端から荷物の心配をしてもらい、毎回その距離を持って歩くのは大変だからと、本来体験の生徒は使えないロッカーを使えるよう配慮していただきました。
そしていよいよレッスンが始まるわけですが…
初回のレッスンはなんと私1人。
先述したように都内の繁華街にある教室なのでさぞ賑わっているかと思いきや、平日の昼間(長女を一時保育に預けている時間で通っていたので)ということもあり希望者が極端に少なく、先生2人に生徒1人というなんとも贅沢なレッスンになりました。
この時点で、その日は来れないものの生徒はもう1人いるとは聞いていたのですが…。
次回に続きます。
<広告>
◆今までのお話
★ママが着付け師の資格を取るまでシリーズ
★単身赴任と2人目妊娠シリーズ
★子どもの健康アクシデントシリーズ
★第二子が産まれてシリーズ
⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~
⇒しくじり育児エピソード大募集!

★フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
我ながら思う。めんどくさい女 by オニハハ。