<広告>

早朝、突然感じた不思議な感覚【初めての出産①~慌てるなかれ…~】 by もち

<広告>


12

   

はじめまして。

モラハラ離婚を経て今は自由にシングルマザー生活を送っている“もち”と言います。

現在子ども達は小学2年生と小学4年生まで成長しました。

 

今回は、「しくじりエピソード」ということで初めての出産時に私がしくじったエピソードを書いていきます。

 

 

【里帰り出産】

 

遡ること10年前

 

 

名古屋で暮らしていた私は、初めての出産のため北海道に里帰り出産をすることにしました。

 

両親の反対を押し切って家を出て行きましたが、これから産まれてくる子どものおかげで両親とのわだかまりが解消されました。

 

 

赤ちゃんの存在って凄いし、両親の寛大さに感謝。

 

 

産休に入ってすぐ実家に帰り、久しぶりの実家でゆっくりとした時間を過ごしていましたが、健診時に「切迫早産」と診断され1週間ほど入院することに…

 

 

 

その後退院して、自宅安静の生活が始まりました。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてもちさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 出産, 妊娠 , , ,

<広告>



 - しくじり育児, 出産, 妊娠 , , ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

知らぬが仏?抜擢されたバザー委員は毎年不人気、一番大変な委員だった?!【保育園に入園できたのは良かったけど…そこには父母会が存在した!②】 by はなうさ

関連記事:

安産計画の結果は…!?効果があったものベスト3!!【JINTSUU〜得体の知れない痛みと闘え!13〜】 by まきこんぶ

関連記事:

やっと会えた赤ちゃんには、異変が・・・【赤ちゃんを授かって⑧】 by りんりんまま

関連記事:

妊婦健診でひっかかった糖質負荷テストの再検査は…【まめこの妊娠記録④】 by もつ

関連記事:

私を苦しめているのは、私…?家出の最中に気付いたこと。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで⑪】 by たんこ