<広告>

子育て支援センターの入り口で逃げ出した…!その時どうしても入れなかった理由【息子とプレ幼稚園に通うまで③】 by pinky

<広告>


12

   

 

人との交流を求めて子育て支援センターへ行ったのですが、
人の多さに怖気づいて、中へ入ることなく帰ってしまいました。

私は人が大勢いる場所が苦手です。
自分から喋らなくてもいいならまだ良いのですが、
人が大勢いる場所に入っていって、更に会話をする・・・
想像しただけで震えます。とても無理だな、と思ってしまいます。

息子が同じくらいの年の子と触れ合うことで

何か良い刺激になるのではないか・・・
そして、私にママ友もできるのではないか・・・

と、淡い期待もあったのですが、うまくはいきませんでした。

しかし私はあきらめられず・・・

 

【1年後】

子育て支援センターで、息子は楽しそうに遊んでいましたが
積極的に動こうとしませんでした。

私自身が積極性に欠けるので
私がこんなだから、息子も動けないのか・・・
申し訳ない気持ちになることもありました。

他のママさんは既に知り合いなのか、
楽しく会話している人も多かったのです。
そんな中には、とても入っていけません。

息子を遊ばせていると、
「何歳ですか?」と声をかけて下さるママさんもいましたが、
会話は続きませんでした。

こちらからも何か話せばいいのかもしれないのですが、
子どもの年齢を聞き返すくらいで
すぐに話が終わってしまいます。

こういうことを聞いてみようか・・・と
質問を考えたりするのですが、
初めて会ったばかりなのに、急にいろいろ聞いてしまうのも
失礼なんじゃないか・・・そんな風に思って聞けませんでした。

自分のコミュニケーション能力のなさに
情けなくなりました。

数回行ってみたものの、その場に馴染めず
苦痛になってしまい、行くのをやめてしまいました。

 

結局、引きこもりがちなのも変わらず
息子と行くところといえば公園か実家で、
やはりママ友は0人のままでした。

そんなこともあり、
プレ幼稚園の無料体験というだけでも
とても緊張しながら、幼稚園へ向かったのでした。

 

続きます。

<広告>

◆今までの記事はこちら

息子とプレ幼稚園に通うまでシリーズ
神経質な育児シリーズ
情緒不安定な私とPMDDシリーズ
同居を続けられた理由シリーズ
同居してみたらシリーズ
息子の手足口病疑惑シリーズ

⇒pinkyさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ 家事ときどき介護~介護は一息、今度は育児!?~

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてpinkyさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, ママ友, 子育て, 幼児, 幼稚園 ,

<広告>



 - ママ, ママ友, 子育て, 幼児, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

謝罪訪問で相手のママから言われた言葉は…【まさか我が子が加害者に!?ママ友とのトラブル話③】 by つきママ

関連記事:

おやすみのぎゅーの数秒後、息子は… by ぴの

関連記事:

「私が何かしたのなら謝る」と伝えると...「法務教官になりたかった」第4話-さよならの理由① by koto

関連記事:

『凶器』滑り台で子供の代わりに滑ってきたものは…【こんなはずでは系育児】第11話-穴が空いた② by chiiko

関連記事:

水を好きになるために親がやめたこと!【3歳からのスイミング⑤】 by やまぎし みゆき