<広告>

『私は絶対悪くない!』怒りすぎ育児の結果か、自分の非を異常に回避する人間に育った母【育児をしくじられて大人になった結果⑧】 by ふくふく

<広告>


12

   

こんにちは!ふくふくです!

前回は、私が一人暮らしを始めた時に、散々当たり続けてきた祖母がどんな反応だったのかというお話を書かせていただきました。

 

【祖母に一番長く育てられた母は……

祖母の第一子である私の母は、一番長く祖母と時間を共にしてきた人間です。

20歳で結婚するまで実家に住み、離婚して出戻り。

私が物心ついた後の母しかもちろん知りませんが、母もまた、祖母に怒鳴られながら育った影響なのではないかと疑いたくなる一面があります。

 

それは……

 

自分に非がある状態を異常に回避する。

 

人間、自分が悪かったという立場になる事は必ずあると思うんです。

その時は「ごめんなさい」をして、改めたり挽回したりを繰り返す。

そうやって成長するし、歳をとってもまた何度だって起こりうる事。

しかし母は、異常なまでに自分が悪い立場になる事から逃れようとするのです……。

 

【悪者を他に仕立て上げようとする】

母は一見「飄々とした人」のように見えます。

いつもヘラヘラとしていて、母に怒られた記憶はほとんどありません。

だからか、子供時代は私を甘やかすだけの存在に見えた母が大好きでした。

そんな母が私を叱る時は、決まってこう言いました。

 

『ばあちゃんに怒られるよ!』

 

どんな内容だとしても、とにかくこれを言われました。

子供の頃は気にした事もなかったですが、とてもズルい言い方ですよね。

思考停止したまま、自分は悪者にならずに、分かりやすく子供にいけない事をとりあえずやめさせられる魔法の言葉。

それは今も変わらず、孫である私の子供達にも

 

『ママに怒られるよ!』

 

としょっちゅう言います……

何度もやめてと言ってますが、人生60年以上もそれで生きてきた人間がそう簡単に変われる訳もなく……

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてふくふくさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, 住まい, 子育て ,

<広告>



 - じいじばあば, 住まい, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

姉へ手厚いフォローをする母。その時すえっこは?!【うちのすえっこ11話-10】 by 松本ぷりっつ

関連記事:

双子の娘の育児記録! 大人気パパインスタグラマーのぷにぱぱさんが気になる!

関連記事:

マニキュアを初めて見たクマたちにブーム到来! by べの字

関連記事:

私立に興味がなかった私が、中学受験を決めた理由【中学受験をした話②】 by ぴなぱ

関連記事:

「やめて」と言う4歳の娘にお友だちは…?帰宅後、驚くべき言葉を聞くことに!【HSCは育てにくい?⑧】 by ちくまサラ