<広告>

コロナ休み明け、外で子供の泣く声が・・【登校前のぐずり~今なら思える事~】 by ぎん

<広告>


12

   

【必死に説得するお母さんと泣く男の子】

お母さんは必死に泣き止まそう、学校へ行かそうとしていました。

しかし、こうなったら子供は話を聞かない・・

それでも必死に説得するお母さん。

結果、火に油。

うん・・あぁあ・・分かる・・

この状況が痛い程分かりました。

だって・・数年前の私も同じだったもん。

 

~数年前~

登校前になると、毎回家でこんな感じでグズリ始めていた小熊。
(⇒新一年生・登校時に泣き始めた息子シリーズ

学校は大好きな小熊ですが、何故か朝だけぐずり・・

んで、ようやく良い感じの波に乗り始めたところで、

連休が入ってまた振出しに戻るという魔のループにハマってました。

今では笑い話ですけどね・・。

 

【叫ぶ男の子、その後】

行きたくないMAXになってしまった男の子。

すると・・登校班の仲間達(上級生)が

その子に向かって言葉を投げかけました。

そうなんだよね・・うちの時もそうだった。

このサポートがどれだけ私を助けてくれたか・・涙。

子供達はそれを自然に優しく接してくれてるんだよね。

この子の仲間(登校班)もそうだ。

お母さんも焦らなくて大丈夫、大丈夫。

その内ケロッとして毎朝「行ってきます~」って言うようになるよ。

うちの子もそうだったから。

<広告>

◆今までの記事はこちらから

子供あるある事件シリーズ
母乳を飲まなかった息子シリーズ
体罰先生と追い詰める先生シリーズ
アタマジラミ発生シリーズ
男児のトイレお汚し問題
え?しゃがめない??『和式トイレ』でパニック!
息子が8年間伸びてないもの。

ぎんさんの作品をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ 息子の行動にツッコミを入れさせて頂きます

しくじり育児を読むtit-main

12
 

フォローしてぎんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 小学生 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

これで終わりじゃなかった!ママ友から“旅券”は返されたけど…車に残されていた“もの”とは【セレブママの知られざる一面 #49】 by しろみ

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

2歳で続けていた寝かしつけ時の添い乳。断乳と仕事再開が重なった結果思わぬトラブルが!【脱!添い乳宣言〜ムチコのゆるい断乳話〜④ 最終話】 by ムチコ

関連記事:

「帝王切開だから母乳が出ない?」泣き出した私に助産師さんが…【母乳が足りないと言われてミルクを足し続けた話③】 by グッチ

関連記事:

卒業後も残っていた恨み。数年後いじめっ子のSNSに書かれていたことは…【いじめっ子と同じクラスになりました⑤】 by すみか

関連記事:

なんだか疲れた…夕食作りも億劫になった自分のためにしたことは…【なんだか疲れてしまった日⑥~最終話~】 by まゆ

関連記事:

病院嫌いの娘が耳鼻科健診で「要検査」!用事があるママの代わりに娘を病院へ連れて行くのは…【娘っ子の大嫌いな耳鼻科克服法①】 by さとまる