<広告>

赤ちゃんに心雑音?!医師から告げられた衝撃の事実【産後こんなことになるなんて!①】 by ムチコ

<広告>


12

   

【香港から里帰り出産】

 

この記事は2019年のお話です。

当時、夫の仕事の都合で香港に駐在しておりました。

妊娠してから香港か日本どちらで出産するか悩みましたが、母は飛行機が苦手だったことと、夫は帰りが遅くあてに出来なかったため、日本へ一時帰国し里帰り出産することに決めました。

香港でも仕事をしていなかった私は時間だけはたくさんあったので、妊娠中たくさん育児漫画を読んで予行練習をしていたつもりでしたが、

まさか自分が産後うつやクライシス、母乳で苦労するとは微塵も思ってもみませんでした。

 

【後に後悔することとなる決断】

そしてまさかの低置胎盤という診断で出産予定が約1ヶ月ほど繰り上がりに。

低置胎盤とは、子宮口の近くに胎盤が形成されているもので妊娠中の出血や分娩時の大量出血を起こすことがあります。8割の人は予定日までに正常な位置まで離れますが、私はそのままでした。

低置胎盤の場合、リスク回避のために37~38週あたりで予定帝王切開をするのが一般的ですが…

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてムチコさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 女の子, 産後, 病気・トラブル, 赤ちゃん , ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 女の子, 産後, 病気・トラブル, 赤ちゃん , ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

残高0円に成功!「わくworkニコタン」29話-節約家ニコタンの指導① by 堀内三佳

関連記事:

父と手を繋いだはずなのに…!?鮮明に蘇る、しくじり記憶。【子ども時代のしくじり記憶①】 by koyome

関連記事:

厳しい園と地元で噂の園での見学会 そこで息子がやらかした…!!【我が家の幼稚園選び⑧】byユキミ

関連記事:

初めてプレゼントするお人形におススメ!メルちゃん『おしゃべりいっぱい うさぎさんきゅうきゅうしゃ』で遊んでみた! byまえだあい

関連記事:

拒否されても産後1年は我慢して…!【セックスレス⑩】 by すやすや子