親子揃って疲れ果てた…児童センターの”新ルール”【3歳児とマスク①】 by セキ

<広告>
こんにちは、セキです。
最近ではコロナのせいで、どこへ行くにもマスクをするようになりましたよね。
子どもって、たいていはマスク嫌がるとは思うんですが、
我が家の長男とらにゃん(5)は、最初のうちは嫌がっていたものの、
さすがにしばらくすると、ちゃんとつけていられるようになりました。
ところが我が家の次男・むねちゃん(3)は
マスクをつけても必ず3秒以内に剥ぎ取るほど、
いついかなるときも熱烈にマスクを拒否していました。
本人に嫌がられると無理に付けることが出来ないので、
マスクが必要な場所になるべく連れて行かないようにしていました。
しかしとうとう、そんなむねちゃん(と私)にも試練のときが。
緊急事態宣言が解除された直後の6月、
近所の児童センターもようやく再開し子どもたちと喜んで出掛けたのですが
「2歳以上はマスク着用」というルールが出来ていました。
この時ばかりはむねちゃんだけマスク無しというわけにはいかなくなり
マスクをしなければ児童センターの中に入れないとなれば、
むねちゃんもさすがに付けるだろうと思ったのですが…
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>