<広告>

2学期初日、家の玄関で不測の事態が…【不登校になったらこうなりました②】 by おかゆ

<広告>


12

   

【1学期が終わり】

 

夏休みになりました。

夏休み期間中は、ずっと学校を休んでいた手前、同じ学校の友達と遊ぶことはできず、たまに他の中学校に通っていた友達と遊んだりしていました。

学校を休んでいたときの勉強は、通信教育の教材と、当時家庭教師の先生に来てもらっていたので、その勉強で何とか補いました。

そのおかげで、友達が持ってきてくれた夏休みの宿題も、きちんとすべて終わらせることができました。

 

そしてこう思うのです。

「2学期からちゃんと学校へ行こう」と。

【始まる2学期と弊害】

 

8月31日

夏休み最後の日です。

学校の準備は万端。明日から頑張るんだ。勇気を出して学校に行くんだ。

そう思いながら眠りにつきました。

 

そして翌朝…朝食を食べ、支度をして玄関へ…

 

 

あああああ!!!!!!!!もう!私!!!

 

何となく予想してた方も多いのでは。

一歩踏み出す勇気が出ない。

周りの目が怖い。

みんな受け入れてくれるだろうか。

孤立してしまうのではないか。

そんな気持ちでいっぱいになってしまいました。

 

こんな2学期の始まり………

暗雲が立ち込めます。

 

やっぱり学校に行くことができなかった私。

両親は「学校に行け」と言うことはなかったけれど、もうどうしたらいいのか分からないといった様子でした。

 

またしばらく学校に行けない日々が始まります。

すると出てくる弊害とは…

 

もう通信教育と家庭教師だけでは勉強に付いていけなくなる。

 

当然です。

学校に行っていないのだから。

3年生になったら受験もあるというのに内申点はボロボロでしょう。

 

でもこの時私はまだそんなことを考える余裕もなかったのです…。

学校に「行きたくない…」から「行けない」になっていて、先のことなんて考えられませんでした。

 

だけど2学期の終わりに、はっと気付かされる出来事が起こるのです。

 

それはまた次回詳しく書かせていただきます。

お楽しみに。

 

<広告>

◆今までのお話

不登校になったらこうなりましたシリーズ
おうち時間と中学校生活シリーズ
親子は似る?似ない?シリーズ
運命の人(夫との出逢い)シリーズ

おかゆさんの記事をもっと読みたい方はこちらから!
⇒インスタグラム yu_yu_yucco

おかゆさんの待望の単行本!
「うちの娘の超人的発想に脱帽です。」
絶賛発売中です。今すぐクリック!!

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 中学生 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 中学生 ,


  関連記事

関連記事:

家事も育児も夫任せでゲーム寝落ちの妻 ――育休明け、保育園デビューで直面した現実とは?【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

義母との長い戦い、ついに終焉。救いのひと言は“まさかの人”から【義母との戦い〜産後編26話〜最終話】 by yuiko

関連記事:

「ヤマダタロウさんって知ってますか…?」苦手なクラスメイトを巻き込み、彼女が接触した“ある人物”とは?【親には言えない 第157話】by こっとん

関連記事:

ガチャ切りクレーム母が動き出す…怒りの電話に先生が漏らした“本音”とは?【僕の母親は毒親ですか?21話】 by はらぺこもんろー

関連記事:

「定時で帰らないと妻に怒られる…」限界を迎えた父親が語る“家庭と仕事の現実”【未熟な夫婦の不協和音 #11】 by ぴん

関連記事:

「もう関わらなくて済むと思ってた…」朗らかな卒園式、私たちを見つめる暗い“視線”があった【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊺】 by しろみ