<広告>

弱った肌に付け込まれ、長い戦いが始まった【長女の水いぼ①】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!先日6歳になった長女と2歳の次女の姉妹を育てております、ぴなぱと申します。

今回からお話ししていくのは、タイトルにもある通り、夏によく流行るやっかいな『水いぼ』について。

始まりは去年、以前こちらの連載でも書かせていただいた長女の骨折がきっかけでした(⇒子どもの健康アクシデントシリーズはこちらから)。

 

【ギプスを外した後…】

骨折は順調に良くなり1ヶ月ほどでギプスも取れたものの、ずっとギプスに覆われていた部分が急に空気に触れたことで刺激になってしまったようで、外した数日後から腕にたくさんの発疹ができてしまいました。これ自体はよくある発疹で、本人も痒がってはいましたが特別異常な症状ではありませんでした。

骨折を診てもらっていた整形外科で発疹の薬を処方してもらい、発疹自体はその薬と、腕がギプスのない状態に慣れれば元通りになるはずでした。

実際数週間後には発疹も落ち着き、ギプスの痕と発疹で荒れていた肌も綺麗になったと思っていたのですが…

 

【新たな発疹】

ギプスをしていた部分から少し離れた脇の下あたりに新たな発疹が。本人曰く痒みはなく、ただ腕を下ろすと当たる位置なので触れると痛いとのこと。

その時は痒くなくて痛いというのは珍しいな?とは思ったものの、場所も今までの発疹と近いしギプスを外した影響がまだ残っていただけかと思っていました。

 

しかし…

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 病気・トラブル, 4歳児~ ,

<広告>



 - 子育て, 病気・トラブル, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「なんで言えないんだっけ?」怒鳴られるのが普通だった彼女が感じた“初めての違和感”とは?【親には言えない 第164話】by こっとん

関連記事:

「家事を丸投げした父のようにならない」そう動いてきた男が、直面した“最悪の現実”【未熟な夫婦の不協和音 #12】 by ぴん

関連記事:

子どもが手づかみした食べ物……断ったらまるで悪者!?【独身と既婚どっちが幸せ?第112話】by ゆりゆ

関連記事:

パン食べ放題のルールを破り“開き直るママ”…注意されると放った“信じられない一言”とは?【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊼】 by しろみ

関連記事:

「車で送っただけなのに…」母親の突然の怒鳴り声に、彼が言い返した“ひと言”とは?【親には言えない 第163話】by こっとん