惨めで恥ずかしくてどうしても言えなかった言葉【親子活動の複雑な思い出 後編】 by きなこす | すくパラNEWS
<広告>

惨めで恥ずかしくてどうしても言えなかった言葉【親子活動の複雑な思い出 後編】 by きなこす

ページ: 1 2

<広告>

   

◆前回のお話

私だけお母さんがいない親子活動【親子活動の複雑な思い出 前編】

 

私にご飯を渡してくれる予定だったさっちゃんとさっちゃんのお母さんは、同じ班の友達と盛り上がり、すっかりそのことを忘れている様子です!

「さっちゃん、もうカレーよそってるし、もしかして私の分のご飯も使っちゃったんじゃ・・。」

最悪の事態が頭をよぎり、血の気が引きました(大袈裟)。

 

【初めて感じた惨めさと恥ずかしさ】

 

もしかしたら、ご飯はまだ残っているかもしれない。

全然気にしていないような顔で「ご飯ちょうだい」と言えば良いのかもしれない。

 

だけど、そんなこと絶対言えない。

当時の私は割と活発で、何でも言えるタイプの子どもだったのに。

それなのに「ご飯をください」とは言えなかった。

 

 

よそのお家の人にご飯を恵んでもらうなんて・・。

今まで感じたことの無いような惨めさと恥ずかしさ。

小学4年生のプライドが、「ご飯をください」と言うことを完全に拒否していました。

 

「・・・もうこうなったら、カレーだけ食べよう」

本当はカレーを食べるのも嫌になっていたけど、何も食べていなかったらご飯を持って来ていないことに、誰かが気付いてしまうかもしれない。

ご飯のことには触れられたくなかったので、できるだけ自然に振る舞い、何ならご飯があるていでカレーをよそおうと決心した時でした…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてきなこすさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「きなこすさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - イベント, トラブル, ママ, 小学生 ,

<広告>



 - イベント, トラブル, ママ, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

育休の夫は“息子”に戻り…赤ちゃんを抱いた義姉が“母親みたいに”放った一言とは?【#41】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

娘のトラブルの原因はあの子。飛び入り参加お泊まり会”で起きた異変に、相手ママに連絡すると…【我が家に依存する迷惑親子⑱】by みつけまま

関連記事:

「えっ…俺が育児するの?」 ――妻が倒れ、育児ゼロ夫が頼った“相手”とは【マンフル夫 #11】by 尾持トモ

関連記事:

「私、海外経験多いから♡」他人の家でやりすぎ行動…ママ友が放った“謎の持論”に絶句【セレブママの知られざる一面⑮】 by しろみ

関連記事:

「何これ…!」 ――たった数分だったのに。ママ友が起こした“まさかの行動”【距離感がバグってるママ友①】 by キナコモチかあさん

関連記事:

間取りの希望が通らない激狭の土地!打ち合わせ初回から設計士に言われたことは…「家族の癖を理解すると片付く家になりました。」第10話:片付けられる間取りを考える① by たかはし志貴

関連記事:

場面緘黙症の女の子に10回目のセラピーで起きた変化。【白目むきながら心理士やってます】第45話:ママの荷物をひとつ持つ by 白目みさえ

関連記事:

「ブランド物の妊娠祝い」に既婚の友人から苦言!その理由とは…?【独身と既婚どっちが幸せ?第94話】by ゆりゆ

関連記事:

怒られたくない!母親からの問いかけに咄嗟に出た言葉【親には言えない 第62話】by こっとん

関連記事:

宗教関係者が自宅来訪!「自分に宗教は必要ない」と言った妻を呼び出して…?!【宗教2世と結婚しました㉝】 by ぷっぷ