義母のサポートはありがたいけれど…芽生えてしまった『ある気持ち』【双子育児と義母さんと⑤】 by ツマ子 | すくパラNEWS
<広告>

義母のサポートはありがたいけれど…芽生えてしまった『ある気持ち』【双子育児と義母さんと⑤】 by ツマ子

ページ: 1 2

<広告>

   

 

こんにちは、ツマ子です。

 

前回の続きです。

 

 

 

生後2ヶ月の保健師訪問を終え、生後3ヶ月になった双子。

 

 

【双子生後3ヶ月での変化】

 

なんと、昼夜逆転だった双子が

 

3ヶ月になってから

 

夜一度も起きずに長く寝るようになったのです!!

 

 

 

段々と昼夜の区別がついてきたようで、この頃の双子のネンネ事情は朝寝1時間、昼寝2時間、晩は10時間ガッツリ就寝という形でした。

 

それまでほとんど寝られなかったのですごく嬉しかったです!!

イチローの夜泣きもおさまりつつあったので、やっと私も普通の生活サイクルに戻れたなと一息…

つこうとするも、新たな問題が…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてツマ子さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ツマ子さんの記事をもっと読む」

-->

 - 0歳児, 2歳児, ママ, 双子育児, 子育て, 産後 , ,

<広告>



 - 0歳児, 2歳児, ママ, 双子育児, 子育て, 産後 , ,


  関連記事

関連記事:

『うちの子マニュアルです♡』先生を圧倒した転園ママ、保護者に笑顔で“まさかのひと言”【幼稚園モンペママ達が止まらない!#10】 by yuiko

関連記事:

自治会への誘いも“好意”と勘違い ――“いい男”を自称する親子の新たな“思い込み”が動きだす【自称・「いい男」と結婚しました #33】by ちゅん

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい #2】by シオリ

関連記事:

『課金が止まらない…』“初ガチャ”にハマった小学生。気づけば母から届いていた通知とは【なんで現金だったの? #4】 by いもやまようみん

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

娘に美容液の使い方を聞かれたので答えたら… by ぺろたん

関連記事:

産後すぐの娘を見ていて心配になった事【年子の妊娠⑥】 by ミドリャフカ

関連記事:

無理をさせすぎ?!習い始めて3ヶ月、ママが悩んだこと【習い事を始めるタイミング②】by はんぺんぎん

関連記事:

兄弟児優先で入れるかも?!不安な適正試験と親子面接【末っ子ミーのおともだち生活(53)】 by ユウ

関連記事:

「忘れ物が多く集中力がないのは、想像力や創造力の才能の芽」〜叱らないで!その短所、お子さんの才能です。第3回 文:小鳥遊 樹(たかなし いつき)  イラスト:air(エア)