子供のために…先生に物申す!【子供のチック症状⑤】 by あべかわ | すくパラNEWS
<広告>

子供のために…先生に物申す!【子供のチック症状⑤】 by あべかわ

ページ: 1 2

<広告>

   

どうも!

 

ブログ(日曜日は9時まで寝たい)とインスタグラム(@abekawa.zunda)で育児漫画を書いております。あべかわです。

弟のチック症状のことについて書いています。

 

何年も前の出来事であること、また、わかりやすいように母目線で書いていることをご了承ください。

 

◆前回のお話

先生にチックを直談判…先生からは思い掛けない言葉!【子供のチック症状④】

 

 

保護者面談で、先生に息子のチックのことを伝えたものの

 

「神経質なところがあるから」

 

と流されてしまい、意気消沈しておりました。

 

 

 

又聞きや子供からの話をどうやって伝えるか迷ってしまったこと。

 

それから、これらを伝えたことで息子への当たりが強くなってしまったらどうしよう、という不安もありました。

 

しかし、夏休みが明けた頃、再びAちゃんママと話をしてみると…

 

 

 

主任の先生をはじめ、教頭先生など様々な先生がクラスに関わってくれるようになったのだとか!

 

 

 

複数の目があるので、担任の先生も厳しすぎる指導をしなくなり、また、主任の先生が子供たちの学習や生活のサポートもしてくださるので学級の雰囲気が劇的に変わったそうです。

 

「学校に行きたくない」

 

と言っていたAちゃんも、夏休み以降表情が明るくなり元気に通えるようになりました。

 

 

学校側がこのような対応を取ってくれたのは、ある保護者からの訴えがあったからです。

 

その人物は…

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてあべかわさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「あべかわさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - じいじばあば, 小学生 , , ,

<広告>



 - じいじばあば, 小学生 , , ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

闇を感じる『あの子』の行動…。傘立てに石を詰め込まないよう注意をすると…?【うちの子は絶対に盗んでません!第91話】by こっとん

関連記事:

母が小1の私に託した“祖父への残酷な伝言”【離婚の片棒を担がされた子供②】 by はらぺこもんろー

関連記事:

初めての生理用品に喜んだのもつかの間…困った事態に直面!!【幼い子が抱える生理の問題⑯】 by しろみ

関連記事:

いつもタバコを吸ってるお兄さん。子供達と仲良くなったと聞き、様子を見に行くと…【うちの子は絶対に盗んでません!第90話】by こっとん

関連記事:

娘が割ってしまった友達の眼鏡。学校に呼び出され、ママ友とついに直接対決!【悪いのはうちの子?私が出会ったモンスターママ⑧】 by ちゅん