<広告>

院長にミルクを懇請し、返ってきた言葉に涙が…【母乳とミルクの壁②】 by ちくまサラ

<広告>


12

   

 

予想外の先生の言葉に、私はフリーズしてしまいました。

ミルクをあげるかどうかは、私が決めることではない?

母親なのに、自分で決められないの?

そして、ミルクをあげる事が「楽をすること」「悪いこと」のような言い方をする先生。

母乳のメリットは、私にだって十分わかってる。
でもそんなにも、そんなにもミルクってダメなんですか?

そもそもミルクって「楽」なんだろうか?
私は上の子を混合で育てたけど、ミルクって高いし、毎回調乳や消毒をしないといけないし、成長に合わせてこまめに乳首部分を買い替えないといけないし、外出する時の荷物も大変。全然楽だとは思わなかった。

楽だったとしても、悪いことって何かある?
その分気持ちに余裕が出来て、赤ちゃんを可愛がれるんじゃないの?

しかも「(健康に)問題が起きたら対処します」って言うけど、せっかく健康で産まれてきた赤ちゃんを大人の都合で不健康にして、それで治療するっておかしくない?

 

 

先生と助産師さん全員の前で涙と鼻水が止まらなくなってしまいました。

そんな私の姿を見て、先生は恐らく「メンタルやばい」認定したんだと思います。その場で「お昼からミルクを」と助産師さんに指示を出しました。

その後先生は部屋を出ていき、助産師さん数人は心配そうにこちらをチラチラと見ていました。

頼むから放っておいて。早く出て行って。

なんだか自分が凄くみじめに思えました。

 

【初めての「ごはん」】

 

生後4日近く経ってからの初めての「ごはん」に赤ちゃんはビックリしていました。
そして、必死になってミルクを飲んでいました。

その姿を見ていると、遅くなってごめんね…という気持ちでいっぱいになり、また泣けてきてしまいました。

 

一時はどうなるかと思ったけど、無事にミルクを貰うことができて、めでたしめでたし。

…とは、いきませんでした。

 

続きます。

 

<広告>

ちくまサラさん記事一覧
⇒インスタグラム chikuma_sara
⇒ブログ 千曲がり奮闘記~紆余曲折の育児記録~
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてちくまサラさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, 子育て, 授乳 ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 子育て, 授乳 ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

孫に勉強を教える事が出来るのか?昭和の当たり前が今では違う!勉強のジェネレーションギャップ【義母のこころえ⑭】 by 山田あしゅら

関連記事:

耳掃除の怪我により2歳息子の耳の中には血の塊が!怪我の全容は…?!【絶対やめて!子どもの耳掃除⑤~最終話~】 by ぺ子

関連記事:

赤ちゃんへの声掛け!娘の秘策は…?!【今日もみかんとほっこり日記】第1話「ぷにぷにの3さい」⑥ by まるいまよ

関連記事:

ご近所トラブル⁉︎今後も長く続くであろう関わりを考えると…【うちの子は絶対に盗んでません!第109話】by こっとん

関連記事:

先生から物置に閉じ込められる?!幼児への虐待疑惑をママ友が園に話さなかったワケ【我が子の発達障害を認められない私⑨】 by つきママ