<広告>

変色の原因は、歯の神経の損傷!生え替わりまでこのままなの!?【次女と不思議な歯③】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

【神経の損傷】

 

そしてようやく定期検診の日になり、変色している歯を見せると…

 

 

思った通り、歯の神経を損傷してしまっていました。

歯に栄養を送るための神経が傷付いてしまったため歯に栄養がいかず、こうして数ヶ月かけて変色していってしまったようです。

 

私自身虫歯の治療で「歯の神経を抜かないで済むようにしましょう」と言われたことがあるし、ちょうど長女が生え替わりの時期で「神経が繋がっているうちはまだ抜けない」と説明されたこともあったので、神経が歯にとって大事なことはなんとなくわかります。

それが損傷っていうことはもしかして…この歯はもう抜くしかない⁉︎

 

 

抜く必要はないそうです。ちょっとホッとしました。

生え替わりの時期になったら永久歯に影響が出ていないか早めに検査してみる必要はあるとのことでしたが、今の時点では大きな問題はなく治療の必要もないとのこと。もう少し年齢が上なら生え替わりが近いので抜いてしまうこともあるそうですが、次女はまだ2歳になったばかりなので対象外でした。

 

ただ変色した色はもう元には戻らないと言われました。

上の前歯という1番目立つ場所なのに、生え替わりまでまだ何年もあるのに、それまでこの歯と付き合っていかなくてはいけないのかと思うと、私の不注意で怪我をさせてしまった次女に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

 

続きます。

~【次女と不思議な歯】第1話はこちらから~

<広告>

◆今までのお話

次女と不思議な歯シリーズ
長女と水いぼシリーズ
ママが着付け師の資格を取るまでシリーズ
単身赴任と2人目妊娠シリーズ
子どもの健康アクシデントシリーズ
第二子が産まれてシリーズ

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, 子育て, 怪我 ,

<広告>



 - 2歳児, 子育て, 怪我 ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

4人年子を育てるパワフルママ! 大人気インスタグラマーのyoneさんってどんな人?

関連記事:

3歳男子と1歳双子女子の子育てに奮闘中 インスタグラマー・ツマ子さんってどんな人?

関連記事:

なんでも「イヤ!」という7歳娘の話 by 粥川結花

関連記事:

爪を噛む癖。どうやって治す? by めめ

関連記事:

恋愛の仕方までどんぴしゃ当たってる!?【易者の大伯父②】 by まいこんぶ