<広告>

変色の原因は、歯の神経の損傷!生え替わりまでこのままなの!?【次女と不思議な歯③】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

【神経の損傷】

 

そしてようやく定期検診の日になり、変色している歯を見せると…

 

 

思った通り、歯の神経を損傷してしまっていました。

歯に栄養を送るための神経が傷付いてしまったため歯に栄養がいかず、こうして数ヶ月かけて変色していってしまったようです。

 

私自身虫歯の治療で「歯の神経を抜かないで済むようにしましょう」と言われたことがあるし、ちょうど長女が生え替わりの時期で「神経が繋がっているうちはまだ抜けない」と説明されたこともあったので、神経が歯にとって大事なことはなんとなくわかります。

それが損傷っていうことはもしかして…この歯はもう抜くしかない⁉︎

 

 

抜く必要はないそうです。ちょっとホッとしました。

生え替わりの時期になったら永久歯に影響が出ていないか早めに検査してみる必要はあるとのことでしたが、今の時点では大きな問題はなく治療の必要もないとのこと。もう少し年齢が上なら生え替わりが近いので抜いてしまうこともあるそうですが、次女はまだ2歳になったばかりなので対象外でした。

 

ただ変色した色はもう元には戻らないと言われました。

上の前歯という1番目立つ場所なのに、生え替わりまでまだ何年もあるのに、それまでこの歯と付き合っていかなくてはいけないのかと思うと、私の不注意で怪我をさせてしまった次女に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

 

続きます。

~【次女と不思議な歯】第1話はこちらから~

<広告>

◆今までのお話

次女と不思議な歯シリーズ
長女と水いぼシリーズ
ママが着付け師の資格を取るまでシリーズ
単身赴任と2人目妊娠シリーズ
子どもの健康アクシデントシリーズ
第二子が産まれてシリーズ

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, 子育て, 怪我 ,

<広告>



 - 2歳児, 子育て, 怪我 ,


  関連記事

関連記事:

産後1ヶ月、泊まりにきた夫の親。これが俺の『理想の家族』…悦に入る夫の前で、妻が目にした光景は【妻が突然家を出て行きました #27】by ずん

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「ママこわぁ~い!」自称イクメン夫のズレた育児が、3歳娘の“ママを見る目”を変えていく【“育児の敵”はそばに居る #2】 by しろみ

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

母は決めた2つのこと 『勉強は教えない』そしてあと一つは…【自閉症長男あーのお勉強事情。⑦】by よいこ

関連記事:

見た瞬間悲鳴を上げた!洗濯機の中に入っていたもの【二代目の名札⑤】 by ふぇりーちぇ

関連記事:

好調な滑り出しから一転、ひたすら続く『トイレ行かない期』 【2歩進んで3歩下がるトイトレ②】 by ひつじ

関連記事:

ゆるキャラとゆるい育児日記で話題沸騰! 大人気インスタグラマー・しぃさんが気になる!

関連記事:

産前、育メンになると宣言していた夫が…【育メンパパ、寝かしつけで苦戦し心が折れた話①】 by こもりな