自分で作った線路をトーマスが自動で走る!?「スイスイおえかき きかんしゃトーマス かいて!はしって!おしゃべりトーマス」でお絵描きしてみた!by Ai

Ai


 - お絵かき, 子育て, 巷で話題, 幼児, 玩具 ,

   

トーマスが水の上を走る⁉︎

こんにちは!Aiです。

今回は大人気、スイスイおえかきシリーズ「かいて!はしって!おしゃべりトーマス」をご紹介します!

 

スイスイおえかきシリーズと言えば、専用シートの上に水の入った専用ペンで描いたりスタンプ等を押していましたが、今回はその上をトーマスが走る⁉︎

 

 

今回は専用線路ローラーに水を入れて線路を作って行きます!

こんな感じ!↓

 

(シートサイズ 78㎝✖️71㎝)

今度の「スイスイおえかき」はトーマスが思い通りに自動で動く!?

 

自分の作った線路をトーマスがしっかりついてくるもんだから、子供達は大喜び!

しかも…

 

 

 

線路のない所を勝手に暴走する事なく、自分で線路を探す!

道が繋がってなくてもUターンして勝手に往復してくれるんですよね。

 

なので、小さい子が描いた適当な線路でも大丈夫なんです。

ただ、力が強すぎたり、ローラーを転がすスピードが速すぎるとうまく描けないので、

最初のうちは親子で一緒にやるのがいいかもしれませんね。

 

段々「スイスイおえかき きかんしゃトーマス かいて!はしって!おしゃべりトーマス」に慣れてきて、

うちの4才になったばかりの次女は一人で描けるようになりました。

可愛すぎる!?トーマスのおしゃべり!「スイスイおえかき きかんしゃトーマス かいて!はしって!おしゃべりトーマス」

 

しかもこのトーマス、おしゃべりもするんです!

 

なんと12種の効果音やセリフをおしゃべり!

テーマ曲も流れます。

 

これはもう…

 

 

特に線路を探している時の「線路がないよ〜」と言いながらウロウロしている姿が可愛い♡

放っておくとそのうち止まっちゃうんですけどね。

意地悪はほどほどに。

 

専用ペンにも秘密が…?

 

 

もちろん、専用ペンを使って従来通り普通にお絵描きも出来ます。

 

また、シートには数字のなぞり書き出来るような仕組みも。

 

しかもこのペン、ただ持ちやすいだけではなく、人間工学に基づき正しいペンの持ち方が身につく形状になっているんですよね!

確かに、よく見たらいつものグー持ちじゃなくてしっかり持っていたので驚きでした!

なんとも至れり尽せり…

 

トーマス好きなお子様はもちろん、おうち時間が長くなった今、

是非お子様と遊んでみてはいかがでしょうか?

 

水で描くから服や部屋も汚れないので親もノンストレスです!

「スイスイおえかき きかんしゃトーマス」




 - お絵かき, 子育て, 巷で話題, 幼児, 玩具 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

毎日の子育てがもっと楽しくなる!今、大注目の子育てエッセイは?【2019秋冬すくパラダブル総選挙 結果発表】

関連記事:

2歳、突然過ぎ去った娘の暴走期【娘の発達障害⑦~無の境地に入った娘との暮らし~】 by SAKURA

関連記事:

予想するのは難しい!見誤る成長速度 by ミドリャフカ

関連記事:

学校のプールで悪ノリした生徒が飛び込みをしたら【死ねるんDEATH】第3話④ by 箱ミネコ

関連記事:

【自閉症】頑張った宿泊学習「こもたろ5年生⑨」 by moro

 - お絵かき, 子育て, 巷で話題, 幼児, 玩具 ,