<広告>

子供を時間通り寝かしつけようとすると負担が・・・子育ての「あるべき論」の実践はほどほどに!

<広告>


   

ネットや本で見た通り、21時には寝かせようとするが、なかなか寝ない。1時間たっても、2時間たっても、3時間たっても寝ない。うちの子一体いつ寝るんだ?やること沢山あるのに3時間も無駄にした

子どもの為に「こうすべき」はほどほどに?!

ネットや本で育児に関してたくさん調べてました!

私は第一子である娘を出産してから、
育児に関する色々なことを
テレビや本、ネットで
たくさん調べていました。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

「子どもは21時までに寝る」を実践しようとしたが・・・

その中で、よく目や耳にする
「子どもは21時までには寝た方が良い」という言葉。

私も「生活リズムを整えることは大切だ」と思い、
その通りに21時までに娘を寝かしつけようと、
奮闘していた時期がありました。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

しかし、上手く寝かしつけ出来ずにストレスが・・・

しかし、漫画のように上手くいかず

寝かしつけに3時間も使い、
家事ができる貴重な時間を無駄にした挙句、
寝ない娘に付き合って余計疲れてしまった』

という経験を何度かしました。

「もう少し待てば寝るだろう」
「ちゃんと寝かしつけなきゃ」
「生活リズムを整えるべきなんだ」
という観念に囚われて、
自分で自分を苦しめていた気がします。

確かに、「生活リズムを整えてあげること」
「成長の為にも21時には寝かしつけること」
は大切なことですが、そればかりに囚われて、
お母さんがストレスを感じてしまっていては
良くないハズです。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

ネットや本の「〇〇であるべき論」はほどほどに!

育児本やネットにある「〇〇であるべき論」は、
正しい知識として頭に置いておいて、
お母さんの負担にならない程度に
実践した方が良いんじゃないかと思います。
(私もあの時、
娘が機嫌良くしているのなら、
寝かしつけを1時間で切り上げて
家事をすれば良かったなと思いました。)

皆さんも頑張り過ぎないようにしてくださいね!

<広告>

⇒作者:仲恵麻さん
「専業ママ絵日記」をもっと読む
+
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして仲恵麻さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, しつけ, 寝かしつけ ,

<広告>



 - しくじり育児, しつけ, 寝かしつけ ,


  関連記事

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

育休中にジム通いする旦那に大説教!猛省を促した意外な人物【旦那が育休使ってスポーツジム行ってムキムキになりました 第四話】 by 家事しないと死ぬ旦那を描いてる人

関連記事:

なりふり構わず死に物狂いでお金を稼いだ2年間。ついに…!【虐待母からやっと逃げられた⑫】 by ゆーとぴあ

関連記事:

謝罪要求した相手親の思いがけない事実を知ることに!【ある日謝罪は突然に…⁉︎④~最終話~】 by あやたきくこ

関連記事:

診察室から慌てて飛び出してきた先生!いったい何事かと思ったら…【娘の食べ残しを食べて大変なことになった話④~最終話~】 by かお

関連記事:

まさか熱中症?!エアコンのない保育園に通う息子に起こった異変【カリスマ園長が経営する保育園でまさかのトラブル④】 by ぷっぷ