小3の息子が決めた『習い事の期限』【子供の習い事⑤】 by あぽり

<広告>


12

   

 

続けると決めてからは、
あんなに嫌がっていたピアノの練習も、
きちんとやるようになりました。

体操は元々大好きだったので、
こちらは何も言わなくても
毎週通っていました。
お友達がいたのも良かったと思います。

 

 

それでも、小3~小6までの間に、
何度も辞めたくなる日がありました。

だけど、「6年生まで」という目標があったからか、
時々悶えながら、
また気持ちを整えたり、
子供ながらに一生懸命取り組んでいたと
思います。

そして、中学生になりました。

 

【中学生になった息子。習い事は…】

 

体操は、卒業と同時に終了で、

ピアノは、中学1年の発表会を最後に、
辞めました。

その時に、自分が3年生の時に言った言葉も
覚えていて、
「あの時、中学になったら辞めるって
決めたから。もうここまでにする!」

そうして、すっぱりと未練なく
辞めました。

最後の発表会、本当にかっこ良かったです!

男の子は、指の力が強いので、
ダイナミックに力強く弾くんですよね。
音も大きく、観客席で聞いていると
母は感動で泣きました。

次回は、習い事をしていて良かった事を
書きたいと思います。

 

つづく。

~【子供の習い事】第1話はこちらから~

<広告>

◆これまでのお話はこちら

子供の習い事シリーズ
少しだけ後悔している事シリーズ
娘の反抗期シリーズ
言霊の話シリーズ
息子の反抗期シリーズ
私の役員生活シリーズ

あぽりさんの作品をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ 絵日記でございます。

しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 
【子供の習い事】
▶ 他の話も読む

フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 中学生, 子育て, 小学生, 男の子, 習い事 ,

<広告>



 - 中学生, 子育て, 小学生, 男の子, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

「今回だけは見逃して!」諦めないママ友に、穏やかなママが見せた“意外な顔”【セレブママの知られざる一面 #53】 by しろみ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

褒められると顔を真っ赤にして照れていた子が中学生になると…~男前パート2~【週末母ちゃん⑥】 by みよ

関連記事:

母親が派手だから子供も非常識!?とんでもない言いがかりをつけるモンスター保護者に…【うちの子は絶対に⑫】by 佐伯梅

関連記事:

あんなに頑張ったのに…。私は無責任で迷惑な奴【何をやってもダメな子 第41話】by こっとん

関連記事:

つきまとう同級生が見せた本性!男子の前で嘲るように言い放ったことは…【つきまとうクラスメイト⑮】 by nekoneko

関連記事:

事件の全貌が見えてきた!それでも意味不明なモンスター保護者の行動に…【うちのこは絶対に⑪】by 佐伯梅