産後なのに夜のテレビがやめられない!その結果、爆誕したのは?!【赤ちゃんの昼夜逆転生活に力添えしてしまった話③】 by きのこの子 | すくパラNEWS
<広告>

産後なのに夜のテレビがやめられない!その結果、爆誕したのは?!【赤ちゃんの昼夜逆転生活に力添えしてしまった話③】 by きのこの子

12
<広告>

   

里帰り育児中、上手くいかない夜の寝かしつけが苦痛になったわたしは、「どうせ寝ないなら夜中にテレビでも見ていよう」と開き直り、息子を抱っこしながら居間でテレビを見るようになりました…。
というのが前回のお話です。

 

【わたしと息子が迎える「朝」は…】

 

夜泣きで体力を消耗するためでしょうか。

夜通し寝かしつけ続けても全く眠らない息子は、明け方から朝にかけてはよく眠ってくれます。この時間だけはどんなことをしても全く起きません。

そしてこの時間帯は、わたしの睡眠のゴールデンタイムでもあります。

ここぞとばかりにカーテンを締め切り、息子とともに死んだように眠ります。

 

【そして1日が終わり、夜が来る…】

 

夕食を食べ、

お風呂に入り、

寝る支度を整えるにつれ、心は徐々に憂鬱になってきます。

 

「あの暗闇の世界へ行ったら、また夜通し孤独な戦いが始まる」

「誰とも話さず、泣きつづける赤ちゃんを抱っこしてユラユラし続けなくてはならない…」

 

もはや寝室に行くこと自体が恐怖で、苦行そのものでした。

 

できるだけ寝室に行く時間を遅らせたくて、毎晩ダラダラとテレビを見続けていました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12

フォローしてきのこの子さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 寝かしつけ, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 寝かしつけ, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

消える?消えない?アザを消すためレーザー治療を勧められたけど...【次女と蒙古斑④】by koyome

関連記事:

2歳8ヶ月、受給者証の取得。【娘の発達障害㉑~悩むより、とにかく動く!~】 by SAKURA

関連記事:

息子くん、やめてください!いくら私のお尻が大きいからって... by ありこ

関連記事:

相続相談にモラハラ夫が同席!本音を話せない妻(後編)【ママ行政書士の相続遺言相談室⑥】 by まえだあい

関連記事:

生後7ヶ月、感染症対策はしっかりしていたはずなのに…【一生忘れない正月①】 by aandp(エーアンドピー)