<広告>

育休明けの職場で目の当たりにした現実とは?!【しんどい!ワーママ1年生⑥】 by あべかわ

<広告>


12

   

 

後輩や同期の昇進!!

 

 

育休中、仕事から離れているあいだに

 

同期や後輩はコツコツ努力して順調に昇進していました。

 

 

育休のあいだ、娘とたっぷり過ごせたことを後悔してはいません。

 

しかし、いざ現場に戻ってみるとブランクを感じざるを得ませんでした。

同期や後輩はバリバリ仕事をして順調に出世し、職場でも活躍しています。

周りからも頼りにされています。

 

かたや私は時短勤務で、復帰初日の今日も午前中で帰らなくてはなりません。

 

周りの人たちと同じような働き方はできないけれど、少なくとも迷惑はかけないように…せめて自分のできる仕事は一生懸命がんばらないと…。

 

言い様のないあせりを覚えたことをよく覚えています。

 

 

そして、いざ仕事開始!

 

 

育休中にこれまでとは違った会計ソフトが導入されていたのでそれの操作をし…

一息つく間もなく打ち合わせをし…

それが終わったら再び怒涛の作業…!

あっと言う間にお迎えの時間がきてしまいました。

 

とにかくてんてこまい!

何がなんだかわからないうちに終わってた感じ…。

 

 

 

初日はお昼ごろに娘を迎えに行く予定だったので、仕事を切り上げて保育園に急ぎました。

 

 

娘を迎えに行くと、保育士さんは今日の様子を教えてくれました。

 

 

初日は泣いてしまう子や、不安でご飯を食べられない子もいるなか、娘はとても落ち着いて過ごしていたという話を聞いて一安心。

慣らし保育を十分にできないことを心配していたのですが、これなら大丈夫そう!

 

復帰初日、そして保育園初日はおおむね順調に過ごすことができたのでした。

 

まだまだ続きます!

 

 

~第一話はこちらから~

<広告>

あべかわさんの記事一覧
⇒インスタグラム abekawa.zunda
⇒ブログ 日曜日は9時まで寝たい。
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてあべかわさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 保育園, 働くママ , , , ,

<広告>



 - 保育園, 働くママ , , , ,


  関連記事

関連記事:

“友達”だから来てくれるでしょ? ――怪しいママ友の表情一変、旅券紛失トラブルが急展開【セレブママの知られざる一面 #37】 by しろみ

関連記事:

「石が弱っている…」担任の不安をかき立てる保護者。“隠された本音”とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #8】by 佐伯梅

関連記事:

大好きだからソレするの?! ――別れ際、息子の友達と相手ママの衝撃対応に絶句【息子が加害者になりました 第14話】 by ゆる子

関連記事:

「好き」と言われ心が揺れる…結婚5年目、夫婦の温度差に悩む妻。誠実そうな男性から“予想外の行動”「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性① by グラハム子

関連記事:

怖い…!生々しすぎる保護者の反応。驚きの保育園のクラス替え説明会【末っ子ミーのおともだち生活(47)】 by ユウ

関連記事:

1年ぶりに職場復帰!順調に進んでいた生活は1本の電話で終わりを告げる?!【ワーキングしくじりエピソード①】 by 新庄アキラ

関連記事:

保育園選びはいつから? 保活の基本5箇条!

関連記事:

入園までの準備期間は1週間!何よりも困ったこと【保育園選び③】 by 吉木ゆん

関連記事:

保育園申込みに間に合わない?!想定外の家庭内感染!【2人目の保活②】 by はなうさ