<広告>

トンデモ理論が止まらないBさんの職業が明らかに…マジで!?【勘違いママBさんとの奮闘記⑰】 by 白目みさえ

<広告>


12

   

【Bさんの反論開始】

 

騙されたらあかんで。

なんか馬鹿にした口調やし、上から目線やし、なんか小難しい言葉使ってるからBさんが正しいみたいに聞こえますけど。

Bさんめっちゃ話逸らしてきてます。

全然今そんな話してない。

Bさんが傲慢ちゃいまっか?って話をしています。

Are you GOUMAN? yes or no? です。

 

確かにその理論は間違ってない。

「普通」を知るからこそ「異常」がわかる。

それは医学の世界でも化学の世界でも心理学の世界でも本当にそう。

「正常域」「正常な反応」を知るからこそ、異変に気づくことができます。

今そんな話してないけどな!

 

でもそういうってことは、自分の物差しは「世の常識」や「普通」からズレてないと思っているってことですよね。

私は「普通」をよく知ってるし「常識」も知ってるんだと。

 

 

もうそこが不思議。

なんで「私は常識人です!」ってそこまで自信持てるんやろう…。

人にめっちゃ不倫勧めてくるのに。

 

【Bさんが自分を常識人だと信じる根拠とは?】

 

はい?

 

 

はい!?

 

 

はいいいいいいいいい!?

 

対人援助職

援助が必要な人に直接関わり、援助活動を行う人のことを指します。

医者や看護師などの医療職をはじめ、教師や保育士、ソーシャルワーカー、ケアマネージャーなどが含まれます。

もちろん心理士も対人援助職。

 

あーそれであんなに偉そうやってんや。

え。でも、Bさん同業者なの?

散々ツッコミ倒してきましたけど、対人援助職の人の発言…これで大丈夫…?

 

つづく

 

~【勘違いママBさんとの奮闘記】第1話はこちらから~

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

◆今までのお話

勘違いママBさんとの奮闘記シリーズ
トンデモなママ友のお話シリーズ
自分も姑と仲良くできなかった話シリーズ
白目みさえさんのお話をもっと読みたい方はこちらから

⇒インスタグラム misae_mon
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローして白目みさえさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, トラブル, ママ, ママ友 ,

<広告>



 - 0歳児, トラブル, ママ, ママ友 ,


  関連記事

関連記事:

大好きだからソレするの?! ――別れ際、息子の友達と相手ママの衝撃対応に絶句【息子が加害者になりました 第14話】 by ゆる子

関連記事:

「ただいま」と「おかえり」 ――“もう我慢しない”…優しさだけだった妻の決意と頼りない夫が変わる瞬間【天国に行ってきた話 #39 ~最終話~】 by みとみい

関連記事:

「好き」と言われ心が揺れる…結婚5年目、夫婦の温度差に悩む妻。誠実そうな男性から“予想外の行動”「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性① by グラハム子

関連記事:

「お母さん、大丈夫ですか?」――医師のひと言で気づいた体の異変。現実を知った夫の怒り噴出【お局率90%の職場に入社した話 #11】by こんかつみ

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

育児中ママの願望!ゆっくりご飯を食べる必殺技!!のはずが…

関連記事:

子供にピアノを習わせたら…ガチバトルが待っていた!【我が家のピアノ事情】

関連記事:

【コストコ食材で朝食】これなら食べる?!朝なかなか食べない子供に…

関連記事:

【流血事件勃発!?】ママだっておしゃれしたい!とネックレスをしてみたら・・・

関連記事:

【ムスメ9か月】小さなゴミも見つけたら…掃除嫌いなママにはつらい娘との戦い!!