3歳1ヶ月、心配だった幼稚園の登園初日。【娘の発達障害㉙~焦りを感じたトイレトレーニング~】 by SAKURA | すくパラNEWS
<広告>

3歳1ヶ月、心配だった幼稚園の登園初日。【娘の発達障害㉙~焦りを感じたトイレトレーニング~】 by SAKURA

12
<広告>

   

◆前回のお話

3歳1ヶ月、幼稚園入園。【娘の発達障害㉘~パンツでの登園に増す不安~】

 

前回の続きです。

幼稚園初日、ドキドキしながら迎えに行くと…

 

 

娘は、朝登園した制服とは違う服装で出てきました。

 

 

初めてパンツで登園した娘は、持っていった着替えをほとんど使い果たしていました。

先生の話では、着替えた5分後にまた漏らしてしまったこともあったそうです。

 

 

先生は「気にしないでください」と言ってくれましたが、

私は申し訳なさでいっぱいでした。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「SAKURAさんの記事をもっと読む」

-->

 - 3歳児, トイレトレ, ママ, 子育て, 幼稚園, 発達障害, 自閉症 ,

<広告>



 - 3歳児, トイレトレ, ママ, 子育て, 幼稚園, 発達障害, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

目指せ!脱・昭和ヘアー【長男の散髪~リベンジ編~①】 by ふぇりーちぇ

関連記事:

子供達が寝ない時に頼る効果テキメンのもの by ふぇりーちぇ

関連記事:

「たくさん吸わせればでる」という言葉と信じて母乳をあげ続けた結果…【苦しかった私の母乳育児…前編】 by SAKURA

関連記事:

子育てで苦労は何もなかった娘の”初めてのしくじり”【油断は禁物初めてのトイトレ①】 by yone

関連記事:

【自閉症】先生の話を聞いたこもたろは…「4年生の2学期⑤」 by moro