<広告>

児童精神科での予想外の診断。診察後、私に声をかけたのは……【チックはある日突然に②】 by まめねこ

ページ: 1 2

<広告>

   

◆前回のお話

4歳息子の『やめられない咳払い』を診てもらうため児童精神科へ【チックはある日突然に①】

 

息子が自閉症やADHDという発達障害かもしれない。

もちろん落ち込みましたが、どこかで救われた気もしていました。

ここでは詳細は書きませんが、息子は「みんなと違うのではないか」という思いがずっとありました。

チックをきっかけに、もし診断がつけば治療ができるかもしれない。

チックがその病気からきているのなら治るかもしれない。

そう考えました。

 

【子どもを病気にしたいの?】

 

カウンセリングとテストを受け、いよいよ結果が出る日。

私の中で様々な想定を繰り返し覚悟を決めて臨みました。

 

 

結果は

「診断はつきません」

と。

 

 

私が一番疑っていたのは「多動性障害」ですが、こちらも「性格の範囲内」とのこと。

診断がつかないということは、何の治療も療育もできないということになります。

 

私「でも、家では一時もじっとしていません」

医師「そういう年齢でしょう」

私「チックも悪化する一方です!」

医師「チックは発達障害がなくても出ますよ」

私「でも……!」

医師「……お母さん、自分の子どもを病気にしたいの?」

 

 

しつこく食い下がる私に、医師はあきれた様子でそう言いました。

言葉を失い、診察室を出ました。

 

病気にしたいわけじゃない。

でも、診断がつかないと何もできないじゃない……!

 

【私がおかしいの?】

 

様子を見ていたカウンセラーさんが声をかけてくれました。

「お母さん、お子さんに対して衝動的になることってありますか?」

――はい?

 

最初は何のことを聞かれているのかわからなかったのですが、少しずつ理解しました。

私が虐待してないかを気にしたのだと思います。

 

不安定な様子の子ども、チック、診察室では診断がつかないことで医師に盾突き、そして私には産後うつの診断がある。

疑われるには十分だと自分でも思います。

 

気持ちがトゲトゲして
「私のせいで息子がチックになったって言いたいんですか?」と喉元まで出かかった言葉を飲み込み、病院を後にしました。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてまめねこさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「まめねこさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 子育て, 男の子, 病気・トラブル, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 男の子, 病気・トラブル, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

喧嘩別れに終わった結婚報告。しかし彼は怯む事なく義両親に電話をかけてきて…【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情⑦】by 佐伯梅

関連記事:

「その生地、ペラペラじゃない?」人の服を笑っていたママ友が反論されて態度一変…飛び出したまさかの宣言【セレブママの知られざる一面⑭】 by しろみ

関連記事:

逃げて…!!離婚されたダメ夫が思いついた、最悪の作戦とは…?【自称・「いい男」と結婚しました㉚】by ちゅん

関連記事:

だって、誰に相談すればよかったの? ――“教え”優先の夫に限界…妻が友人にこぼした“本音”とは【宗教2世と結婚しました (61)】 by ぷっぷ

関連記事:

ギブス装着!今後の治療や通院は?〜長女の骨折その3〜【子どもの健康アクシデント⑰】 by ぴなぱ

関連記事:

孫の発達障害を知ったばあばの意外な言葉【我が家の自閉症長男あー、カミングアウトについて。③】 by よいこ

関連記事:

私のイライラと夫の行動【情緒不安定な私とPMDD③】 by pinky

関連記事:

娘の蚊に刺されと熱の関係?【残暑の体調不良③】 by 赤井トマト

関連記事:

その遊び、ここでやっちゃダメ~ッ!息子が義母のベッドの上で…?!【やさしい義母が叱る時①】 by 林山キネマ