<広告>

安心とドキドキの就学前健診。コロナ禍での思わぬ弊害も…?【小学校入学前の不安⑫】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

帰ってきたこまちゃんはケロッとしていて安心しましたが、結局何を聞かれたのかは謎のまま。

断片的に聞いた感じだと自分の名前を言ったり、イラストを見てそれが何かとか何個あるかとかを答えたり、ひらがなや数字を少し読んだりしたみたいです。

 

学校説明会は後日だったので、その日の就学前健診は1時間ちょっとで終わり、健診で引っかかった項目は各々手紙を渡され入学までに治療なり再検査なりを受けてくださいとのこと。

こまちゃんは問題ないと思っていたら、がっつり歯科健診で引っかかってしまいました。しかも虫歯が4本もあるとのこと!

4本ってどう考えても多すぎるし、かかりつけ医で定期健診を受けたばかりだったのでものすごく驚きました。

動揺してすぐにかかりつけ医に見せに行ったところ…

 

 

 

どうやら歯磨きをしないで行ったので、正確にわからなかったようです。

就学前健診の時間は午後イチからで、同じ園の子たちみんな給食後こども園から直接学校に行くということだったので、我が家もそうしました。

普段なら給食後は園で歯磨きをするのですが、今はコロナ対策で歯磨きはしないことになっているんですよね。

かかりつけの歯医者さんの話では、今年はうちと同じケースで就学前健診で虫歯と言われたけど実際診てみると問題ない…という子が多かったそうです。食後に歯磨きをするかしないかで、歯科健診にも影響があるんですね。

 

そんなわけで就学前健診は無事終了。実際の小学校に行ったことで、入学が近づいてきているなぁという実感がますます湧いてきました。

 

続きます。

 

~第一話はこちらから~

<広告>

◆今までのお話

小学校入学前の不安シリーズ
次女と不思議な歯シリーズ
長女と水いぼシリーズ
ママが着付け師の資格を取るまでシリーズ
単身赴任と2人目妊娠シリーズ
子どもの健康アクシデントシリーズ
第二子が産まれてシリーズ

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

悪阻中に家飲みはやめて欲しい!夫の友達に妊娠を打ち明けようとすると、夫が衝撃発言【家族より友達を優先した夫の末路③】by 尾持トモ

関連記事:

誰だってダメな人間になってしまう!?その方法とは…【何をやってもダメな子 第50話】by こっとん

関連記事:

育児、病気、離婚話で話題沸騰中!人気インスタグラマーのシオリさんが気になる!

関連記事:

ランチに誘われなかった暗い派遣女性 独身は同類だって言いたいの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第5話】by ゆりゆ

関連記事:

いつも塩対応の中2男子が赤面!女子高生のたったひと言~男前パート3~【週末母ちゃん⑦】 by みよ