<広告>

安心とドキドキの就学前健診。コロナ禍での思わぬ弊害も…?【小学校入学前の不安⑫】 by ぴなぱ

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは!我が家の長女・こまちゃんの就学前のお話の続きです。

◆小学校入学前の不安 今までのお話

 

秋になり、就学前健診の日になりました。

 

 

我が家が住んでいるのは私の地元ですが、小学校は学区が違うのでこまちゃんが通うのは私の母校とは別の小学校。私も入るのは初めてでした。

こども園とは違い広くてたくさんの教室がある校内を抜け、まずは体育館で健診についての説明を受けることに。

 

 

こまちゃんが通う小学校は市内では比較的規模が小さめで、1学年につき2クラス程度の人数です。

体育館に集まった新一年生たちを見渡すと、同じ園の子と家が近所の子を合わせて半分くらいが顔見知りでした。クラスも少ないし、知り合いも多いので、就学後も何人かのお友達は同じクラスになるだろうと思うと少しホッとしました。

 

簡単な説明を受け、その後は各々決められた順番に健診を回ることに。

健診科目は内科・歯科・視力検査・希望者のみの聴力検査、そして学校の先生による面談でした。

面談は子どものみ教室に入り親は廊下で待機する形で、面談があること自体知らなかったので驚きました。私立じゃないのでそれで合否が決まるとかではもちろんないですが、何を聞かれるのか、突然1人で知らない先生と話すことになってこまちゃんが戸惑っていないか、緊張して黙り込んでしまうんじゃないかと気が気じゃありませんでした。

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

喧嘩別れに終わった結婚報告。しかし彼は怯む事なく義両親に電話をかけてきて…【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情⑦】by 佐伯梅

関連記事:

「その生地、ペラペラじゃない?」人の服を笑っていたママ友が反論されて態度一変…飛び出したまさかの宣言【セレブママの知られざる一面⑭】 by しろみ

関連記事:

逃げて…!!離婚されたダメ夫が思いついた、最悪の作戦とは…?【自称・「いい男」と結婚しました㉚】by ちゅん

関連記事:

だって、誰に相談すればよかったの? ――“教え”優先の夫に限界…妻が友人にこぼした“本音”とは【宗教2世と結婚しました (61)】 by ぷっぷ

関連記事:

ついにママ友の旦那が・・【公園騒音トラブル③】 by Ai

関連記事:

3人の子育てに奮闘するママの言葉が胸にささる! 大人気インスタグラマーのこねこねこ。さんが気になる!

関連記事:

赤ちゃんと猫が一緒に生活するため母の渾身のDIYが・・!?【「ちょっと待ってね」がまねいた悲劇②】 by セロジ

関連記事:

今度は水泳だ!体操教室をギブアップしてトライしてみたが・・・【習い事でしくじった話④】 by しろやぎ

関連記事:

人間って結構簡単に死んじゃうんです!【死ねるんDEATH】第一話① by 箱ミネコ