「何を言ったらそうなるんですか!?」市の職員の主張が一変した電話【泣いて笑って発達障害~療育を知らない世代の私たち~⑫】 by ワンタケ | すくパラNEWS

「何を言ったらそうなるんですか!?」市の職員の主張が一変した電話【泣いて笑って発達障害~療育を知らない世代の私たち~⑫】 by ワンタケ

<広告>


12

   

 

こんにちは!ワンタケと申します。蟹と魚卵とラーメンが大好きな39歳です。
ルピシアから届くお茶のお楽しみサンプルをお楽しみにしている夫と、3歳のムスコと、ひっそりと、時に激しく3人暮らしをしております。

この連載では、3歳のムスコの発達障害と療育について書いています。引っ越しで分かった地域での療育の違いや、療育っ子を育てる心の葛藤などについて書いていきたいと思っています。

一括りに発達障害と言っても、様々な異なる傾向と度合いに分かれると思いますので「ほぉ…こういう感じで療育を利用している家族が、すぐ近くにいたりするんだな~」と軽めの感じでお読みいただけたら幸いです。

◆今までのお話

【泣いて笑って発達障害~療育を知らない世代の私たち~】

 

今回は、「何を言ったらそうなるんですか!?」です。
前回の「4月からは遊び感覚では通えません!」に続くお話です。

引っ越す前から医師の診断書が無いまま療育に通っているムスコですが、引っ越し先の市では「医師の診断書無しに療育に通う事はできない」と言われてしまいました。そこで、引っ越し前にお世話になっていた療育士さんに連絡をしてみると…。それではどうぞ!

 


※次ページに続きます。

<広告>

12
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, ママ, 子育て, 男の子, 療育, 発達障害 ,

<広告>



 - 3歳児, ママ, 子育て, 男の子, 療育, 発達障害 ,


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

最後の山場・二次試験の壁!【保育士試験一発合格への道 最終回】 by ちゅいママ

関連記事:

読み応えたっぷり、長編エピソードにドキドキさせられる!?語り口巧みな「オキ」さん

関連記事:

子供が騒いでも大丈夫!周りに気を使わず記念写真が撮れるフォトスタジオ!【一軒貸切フォトスタジオ体験レポ②】 by あざみ

関連記事:

子供と一緒に結婚式へ参列!帰宅後、旦那が娘に…?! by ようみん

関連記事:

子育てがしんどすぎる…!授乳に抱っこ、育児の無限ループにやられてます【子育てしんどい①】by ぴまるママ